祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

揚げ春巻き

投稿日:

エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。
いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。

お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。
開いて具を乗せて巻く。フライパンで軽く焼いたら出来上がり。
具は、カニかまぼこ・ザーサイ・チーズは必で、他にミズナなどの生野菜を入れます。
ザーサイをたっぷり入れると、タレなしでそのままいただけました。
我家は残り野菜の人参・ピーマンの千切りを入れました。

生春巻き風お揚げバージョンです。

ところで、京都のお揚げさんって大判なのをご存知ですか?通常の2倍くらいなんですよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらの地域全体的にあぶらげが
    美味しくありません。関西風のモノも
    最近はあるのですが、表面が固いか
    極端にふわふわ。
    あぶらげが好きな私には残念な地域です。

  2. じゃりんこチエ より:

    お揚げさんを使った春巻き美味しそうですね。揚げなくていいのがイイ!焼き付けるだけでいいんでしょ!やってみたいと思います!
    この前友達からゴーヤを貰いました。今年は熱波で上手く出来ず、月末ぐらいからまた、付きはじめたとかで、食べ方は薄切りにしてサッと茹で、ゴマあえでと。やってみたら美味しくてサラダみたいに食べてます(笑)

    • masumi より:

      そうですよね。ゴーヤって苦そうですが、ごま油との相性抜群でそんなに苦くない。薄切りとさっと茹でたら、いろんな食べ方が出来そうですね。
      もうスーパーには、たまにしか出ていません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-13

今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …

あけびの

「あけびの」をご近所からいただきました。 見た目「芋」だがフニャフニャなので「腐った芋」風。悩んだ翌日「これなに?」と、聞きに行った私。 そして「あけびの」と聞いて、3年前に水彩画で描いたのを思い出し …

大乃のやさしい夕食⑧

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は献立張り切りすぎで、かなりのボリュームです。 しかし手が込んでるわぁ~。主婦は1食にここまで手間かけないですぞ。これ …

大乃のやさしい夕食⑥-13

今晩は「豪華」なんだけど「手抜き食」。 ステーキです。 お肉は小さく切って食べやすく。柚子胡椒でいただきます。 付け合わせはジャガイモ・玉葱・ブロッコリー。 一品は、冷蔵庫で眠っていた「めかぶ」

大乃の簡単昼食③

今日のランチは「肉豆腐」。 献立の意図はヘルシーなたんぱく質のお豆腐を使い、しかしお肉も食べた方がいいからと、これに思い至ったそうです。 玉葱、白ネギ、椎茸と共に、出汁がきいた薄味の甘辛煮。椎茸は飾り …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告