MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。
昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。
作品は可愛いし、アイデアがすごい。
ブロッコリーを樹として、森の中を人々が散策。すべて夢がありましたぁ。
レタスの波乗り
浜辺はボタンがいっぱい
会場は写真撮り放題!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。
昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。
作品は可愛いし、アイデアがすごい。
ブロッコリーを樹として、森の中を人々が散策。すべて夢がありましたぁ。
レタスの波乗り
浜辺はボタンがいっぱい
会場は写真撮り放題!
執筆者:masumi
関連記事
今月の書道のお稽古、先生宅に汗だくになりながら、たどり着きました。 すると、玄関には涼しげな「書」が飾ってありました。 「水」。墨にメタリックなものを混ぜてたり、文字がすべてが同じ色でないので、水彩画 …
「リタとマッサン」(植松三十里 著) 言わずと知れたNHK朝ドラで放映された、ニッカウヰスキー誕生に生涯をかけた夫婦のお話。 朝ドラは「おはなはん」以来連続では見ていなかったが、すすめられて見てはまっ …
文楽11月公演「通し狂言・仮名手本忠臣蔵」を見てきました。 江戸時代、赤穂事件を取り上げることは幕政批判に通じかねないので、別の話に忠臣蔵の内容を含めて文楽は上演されました。 事件の発端も、吉良が浅野 …
楽しみにしていたヴァイオリン・リサイタルが中止になりました。 アメリカ在住なので、コロナの世界的感染で出入国規制の見通しが立たないからだそうです。 9月にオープンした枚方総合文化芸術センターの目玉公演 …