昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年6月23日 更新日:
昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。


執筆者:masumi
関連記事
食事時には行列の、高槻商店街のカレー専門店。 店内はスパイスの複雑な香りが漂っています。 私は王道のビーフカレーを注文。常連さんはトッピングなどを入れて とても豪華なカレーになっていた。 野菜トッピン …
阪急百貨店の催事「英国フェア」に行ってきました。 紅茶が欲しいが、種類が多くてどれにしていいかわからない。 悩めば悩むほど疲れてきて、列ができていないところで買っちゃった。 1860年創業 英国王室御 …
久しぶりの大津京。京阪電車石山坂本間は、50年前と変わらず2両編成。 変わらない姿が、嬉しいような寂しいようなです。 駅のベンチは、毛糸で編んだお座布がひいてありイイ感じ。 電車も車掌さんが乗っていな …
久々の外食。京阪電車枚方公園駅近くの本格フランス料理の店。 店内、食材のこだわり、食器など上質な雰囲気をかもしだしています。 ランチコースが2900円から、昼夜各1日3組限定。 主菜の牛肉(料理名忘れ …
実は無学で初耳の所です。
素敵な所ですね。
見るだけで ほつとします。