昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年6月23日 更新日:
昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。
執筆者:masumi
関連記事
西日本に初めて誕生した本格的なオペラ劇場「びわ湖ホール」。 ホールの設備・音響は優れていると言われていますが、それ以上に湖畔の景色は美しく、水辺の風景としての評価も高いです。 今回は演奏を聞きに来たの …
高槻市に、「冷凍お持ち帰り」生餃子店が密集。 ①友人の「しじみさん」に教えてもらった「丸岡」(宮崎県)。 4年前に高槻の出店を見つけてから、通販購入することなく(送料いらない!)喜んでいた。大きいのに …
遅ればせながら土用の鰻を食する。 7人の大人数で行ったので、注文はうな重、うな丼、ひつまぶしなど、どれも美味しそう。 うなぎを細く切ったひつまぶしは食べやすいし、お茶漬けにしたり色々な食べ方ができて私 …
3年前の大阪北部地震で、高槻市は大きな被害にあいました。 それで?かは分かりませんが、川にかかる自動車道路の補強工事をしているのですが、たぶん1年以上かかってる。 支える柱が川にかかっているので、かな …
実は無学で初耳の所です。
素敵な所ですね。
見るだけで ほつとします。