祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

うまい!いちじくサンド

投稿日:

京都の有名フルーツ店「ヤオイソ」(四条大宮)の季節のサンドウィッチを食べに行ってきた。

昨年、京都の友人から「イチジク好きはぜひ食べるべし」と教えてもらうも、シーズン中に行けず、年越しで願いをかなえてきました。
有名店なのに店舗が小さいので、常に満席で人が並んでる感じでした(平日なのに)。

すっごく美味しかった。イチジクのねっとり感もクリームのおいしさもあり。
フルーツサンドにも手を出したかったが、さすがにクリームたっぷりの為食べれません。次回にチャレンジです。
食パンは水分少なめで、クリームがパンにしみ込んでもベタッとしない感じ(たぶん)。


*先日小川珈琲(京都中心にある店)でイチジクケーキを食べたら、私の中では1番の大ヒット!になる。シンプルでイチジクのうまみがすごくあり、病み付きになりそう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    わぁ〜フルーツサンド だめだぁ〜。
    だったらケーキでいいじゃんって思う。(笑)

  2. mirin より:

    いちじく大好きです♪
    食べた~い!

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国営明石海峡公園

淡路島にある広大な公園に行ってきました。 大阪の万博公園が264haで、明石海峡公園が100haだからすごく広いのが分かる。 海をのぞむ花と緑いっぱいの植物園のようでした。 今はアジサイが各所で咲いて …

龍谷の至宝

京都の龍谷ミュージアムで開催の「龍谷の至宝展」。 1番見たかったのは江戸時代の「須弥山儀」(しゅみせんぎ)。 円盤状の宇宙儀で地動説などを解明したもの。江戸時代のプラネタリウムみたいかな。季節により違 …

エノテカのランチ

久しぶりに、グランフロント大阪のワインショップ「エノテカ」に行く。 併設のカフェ&バーで食事ができるので、近くで働いていた時はよく利用しました。 平日の昼時少しはずして、お店のワインを眺めながらビーフ …

協力休業中

近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …

やはり心斎橋

予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告