祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

夏はゼリーがおいしい

投稿日:

珍しいゼリーをいただきました。
夏にぴったり「スイカゼリー」です。下半分はスイカの実。
手作りの為「スイカの産地により毎回味が違います」と、お店のお話でした。

珈琲屋伊万里のスイカゼリー(珈琲屋だから次回は珈琲ゼリーを食べてみよう)

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. mirin より:

    伊万里って宝塚のですか?
    スイカゼリー美味しそうですね♪
    いつもお店の前を通り過ぎるばかりなので、
    夏の間に行ってみたいです。

  2. masumi より:

    伊万里はカフェオーレゼリーがおすすめと聞きましたが、夏はスイカに目がくらみました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

春のなばな

「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …

大葉料理

鉢植えの大葉が立派に育ちました。 大葉を見ると作りたくなるのが、ささ身に大葉とチーズを挟んで揚げる料理。 揚げたてだとチーズがトロトロで、大葉の緑とチーズの黄色で美味しさ倍増。 美味しかったです。

巨大レモン

自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。 おおきい!卵の4倍くらい? ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。 早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないと …

大乃のやさしい夕食⑦-1

今晩は、「トンしゃぶ」が食べたいと大乃が思って出来た献立です。 お鍋でなく、食べやすくお皿盛りです。白菜・豆腐・エリンギ・人参・鶏団子と豚肉薄切りをお出汁で炊いてます。ポン酢に付けていただきました。 …

大乃のやさしい夕食③-8

今日の夕食は、大乃の好物「しめ鯖」がさりげなくメインで登場。 大皿は牛肉のしぐれ煮、玉葱人参ピーマン炒め、レタスとハムのマヨネーズ和え(これ!給食によく出たなぁ)。冷奴にはネギしょうががたっぷり。 ボ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告