今晩は旬の春鰹のたたき。
千切り大根、ニンニクも付いて、ポン酢でいただきました。
もう一品は他人丼風に、牛肉・玉ねぎを甘辛く炒め、卵でまとめています。
ご近所からいただいた水菜がたくさんあり、毎日いろんな料理をしています。
今日はしめじと和風に炊いています。
大乃のやさしい夕食⑮-3
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は旬の春鰹のたたき。
千切り大根、ニンニクも付いて、ポン酢でいただきました。
もう一品は他人丼風に、牛肉・玉ねぎを甘辛く炒め、卵でまとめています。
ご近所からいただいた水菜がたくさんあり、毎日いろんな料理をしています。
今日はしめじと和風に炊いています。
執筆者:masumi
関連記事
今日は、残り物のゴボウを使いたかったから考えた献立だそうです。 高齢母が一緒だったので、ゴボウ人参は茹でて柔らかくして(エライ!)、玉葱牛肉と炒めています。 味噌汁は、大根と豆腐とネギ。 サワラは煮つ …
先日いただいた掘りたてたけのこ3本。使い切りました。 *たけのこご飯 みじん切のお揚げさんと出汁、みりん、しょうゆで炊きました。 *筍の先っちょは、クツクツ柔らかく炊いて味噌汁に入れました。本来捨てる …
今年は大失敗! 35年ほど毎年炊いている黒豆。5年前から圧力鍋を使いだしてから超簡単です。 30年間は、ほぼ1日中弱火でコトコト、年末掃除をしながら鍋をのぞいて作っていました。 圧力鍋になったからは、 …
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃の献立の紹介です。 今回は「塩こうじ」初チャレンジです。(昔、はやった言葉に塩こうじを見つけ、ピピンと来たそうですわ) いつもは煮つけにしているタラを、塩こうじに …