今晩は旬の春鰹のたたき。
千切り大根、ニンニクも付いて、ポン酢でいただきました。
もう一品は他人丼風に、牛肉・玉ねぎを甘辛く炒め、卵でまとめています。
ご近所からいただいた水菜がたくさんあり、毎日いろんな料理をしています。
今日はしめじと和風に炊いています。
大乃のやさしい夕食⑮-3
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は旬の春鰹のたたき。
千切り大根、ニンニクも付いて、ポン酢でいただきました。
もう一品は他人丼風に、牛肉・玉ねぎを甘辛く炒め、卵でまとめています。
ご近所からいただいた水菜がたくさんあり、毎日いろんな料理をしています。
今日はしめじと和風に炊いています。
執筆者:masumi
関連記事
友人宅に遊びに行ったら、お茶タイムに手作り「豚まん」と「プリン」をごちそうになりました。 ちょうど皮の発酵が終わり、具を包んでいた。そしておしゃべりしている間に蒸して、最高のひと時。皮は中力粉をドライ …
暑い日の昼食は、冷たい麺が最高のごちそうです。 具材は青トウを油で炒めて柔らかくし、豚肉はしゃぶしゃぶにしてさっぱり、青ネギたっぷりかけて。リンゴの薄切りも入っていてびっくり。 麺は氷で冷やすぎない程 …
大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …
大乃をとこが週1回、体にやさしい夕食を作っています。 今日のポイントは、大根と人参にじっくり味をしみさせる煮物です。そのため大根は下茹でし、人参とも薄めにカット。お揚げさんともじっくり味がしゅんでいま …