祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚歌劇星組観劇

投稿日:

星組「ベルリン、わが愛」「ブーケ ド タカラヅカ」を観劇してきました。
ナチスの暗い影の時代、映画監督と女優のお話で、モノクロ風ラブロマンスがきれいでした。
ショーは、伝統的なレビュー作品で、懐かしい曲がふんだんに出て、ワクワクです。
(何曲かは一緒に歌ってしまいました)
全員で歌う「セマニフィーク」の迫力は、華やかな元祖「鳳蘭」の歌声を思い出しました。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. mirin より:

    まさか劇場でお目にかかれるとは!
    お芝居私も好きでした。
    フイルムをデザインしたセット、満天の星、ベルリン駅から出発する電車・・・
    気に入りました。
    ショーは確かにツレちゃんの歌い方・踊り方がフラッシュバック!
    観劇を楽しみましたが、席がお隣だったこと方が印象的でした。

  2. 浜松 ひらめ より:

    懐かしい。
    ツレちゃんが羽扇持って歌ってましたよね?

    コチラでは浜松在住のミヤコさん(古城 都)が
    講演されたらしく、新聞に写真が載ってました。
    講演名が「愛 それは」ポスターの写真は20年位前の物。
    新聞の写真はおばあちゃん
    でもグリーンのスーツでスッとした立ち姿でした。

    最近ではコチラ出身の天玲 美音 とかいう子が
    シャシャリ出てます。誰やねん⁉️

    • masumi より:

      ツレちゃんの羽扇持ってゴージャスに歌い踊っている姿は、鮮やかに覚えています。
      あまりの豪華さと、歌の楽しさの印象が大きい。
      けど1番大きく記憶に残っている理由は、理事長(愛称)がすごい前列で隠し撮りしてくれた写真があったからかな。

  3. mirin より:

    古城都さん!!
    私が初めてファンになったお方です。
    「霧深きエルベのほとり」のカールでファンになり、次の公演で寿退団され・・・
    中学生の私は大泣きしました。
    今浜松にいらっしゃるのですね♪
    都さんの低いお声が大好きで・・・お会いしたいなぁ~。

  4. 浜松 ひらめ より:

    エルベと言えば 私はさっちゃん(内重のぼる)
    古っ(笑)トシバレるわぁ〜。

  5. mirin より:

    あっ!そうでした!
    もともとは内重のぼるさんの作品ですよね!
    再々演の順みつきさんも好きでした♪

mirin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間7-⑩

「秋山善吉工務店」(中山七里 著) 頑固おやじ奮闘記のイメージで手にした本ですが、ずいぶん違っていました。 前半は子供のいじめやドラッグの話で、善吉さんはほとんど出てこない。 後半で、家族が工務店に住 …

「和」のコーナー②

書道の先生宅の玄関コーナーが、秋の季節に変わっていました。 先月と同じに白い液で字を書き、裏から色を塗ると「ろうけつ染め」のように字が浮き上がる手法です。 文字は「月夜」。 見ていたら、月見団子が食べ …

明治維新と中京のまち

京都市主催「明治150年京都のキセキ・プロジェクト」講演の一つに参加。全区リレー事業で、京都文化博物館で第7回中京区のお話です。 講演内容 幕末、凶作・飢饉・大火により人々は困窮していた。その時立ち上 …

涼やかな「水」

今月の書道のお稽古、先生宅に汗だくになりながら、たどり着きました。 すると、玄関には涼しげな「書」が飾ってありました。 「水」。墨にメタリックなものを混ぜてたり、文字がすべてが同じ色でないので、水彩画 …

第23回大阪を描こう展

大阪の魅力を絵筆に託しての、公募作品展です。 歴史的な建物、伝統の行事やお祭り、人々の生活などが、愛をこめて描かれていました。 建物は中之島公会堂が多く、1枚1枚が大阪のあちこちを紹介してくれています …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告