祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

里芋の煮っころがし

投稿日:

里芋は「含め煮」ばかりしていましたが、今回「煮っころがし」に挑戦。大成功!
お出汁がじわ~と効いた「含め煮」と違い、味がしみてほくほくとしたまさに[お惣菜]です。
油で炒める、砂糖でなくはちみつにすることで、こってりつやつやになります。

1、里芋(4人分)は皮を厚めにむいて水につけ、水けを拭き、ぬめりを取る。
2、少しのサラダ油で里芋を炒める。油がまわったら、だし汁(1カップ)酒(大1)はちみつ(大1)を加え、落し蓋をして弱火で10分煮る。
3、醤油(小2)を加え、火を少し強めて10分煮る。
4、煮汁が煮詰まったら、醤油(小1)を足して煮汁をからめる。


この写真より実物の方がツヤツヤしてまぁ~す。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    美味しそう‼️
    ウチは父が里芋にキビシイ。(笑)
    赤目(セレベス)か海老芋じゃないとダメ。
    普通の里芋を買おうとするとケチをつける。
    今週も里芋を買おうとしたらNGだったので、
    蕪になりました。(T . T)
    私はトリミンチあんをかけます。
    味噌煮込みも美味しいですよ。

    • masumi より:

      げっ!厳しいパパですね。
      「鶏ミンチあん」美味しそう。
      メインが「干物」とかの時にすると、栄養のバランスいいかも。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイカ花篭

スイカがおいしい季節になりましたね。 空腹がまぎれて、水分補給できて、カロリーがほとんどないスイカは大好物。 友人たちが遊びに来てくれた夏に、スイカで「もてなし」をしました。 「くるりんする道具」を購 …

大乃のやさしい夕食⑭-3

前回カツ煮込みで母の不評をかったので、リベンジ夕食です。 鰆のソテー、牛肉と玉ねぎの甘辛すき焼き味、出汁巻き玉子は三つ葉が入っていて歯ごたえも香りもイイ感じ。少量をきれいに並べています。 きゅうりは細 …

レトルト・パスタソース

「炊き込みご飯の素」があまりに美味しかったので、他もチャレンジしたくなりました。 予約でいっぱいの店の「生クリームボロネーゼ メディチ家風」牛ひき肉のうまみと生クリームのコク と箱に書いてあるパスタソ …

ひらめさんちの夕食①

コメントをくださる浜松ひらめさんは、まとめて買物をするため、夕食献立を1週間分決めると聞いてびっくり。 教えていただいた献立を見るとどれもおいしそうだし、夕食の参考になります。 季節にあった美味しそう …

おしゃべり会

友人が来てくれました。デザートがおいしかったです。フルーツの果肉がぷるるんゼリーになってます。金閣寺近くの「フルーツパーラー クリケット」

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告