珍しいゼリーをいただきました。
夏にぴったり「スイカゼリー」です。下半分はスイカの実。
手作りの為「スイカの産地により毎回味が違います」と、お店のお話でした。
珈琲屋伊万里のスイカゼリー(珈琲屋だから次回は珈琲ゼリーを食べてみよう)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
珍しいゼリーをいただきました。
夏にぴったり「スイカゼリー」です。下半分はスイカの実。
手作りの為「スイカの産地により毎回味が違います」と、お店のお話でした。
珈琲屋伊万里のスイカゼリー(珈琲屋だから次回は珈琲ゼリーを食べてみよう)
執筆者:masumi
関連記事
今晩はサッパリの口当たりだけど栄養満点の献立です。 ブリの照り焼きは、大根おろし付き。 人参・しいたけ・豚薄切り肉・お揚げ・マロニーを薄味で炊いて、あたたかいポン酢をかけています。(食べる直前にポン酢 …
シェフ大乃は夕食だけでなく、昼食も増えています。 今日は超簡単ランチでした。(紹介もはばかられるくらい) ミートソースパスタとコーンスープ。 スパゲティは時間通りゆでて、出来合いのパスタソースで和える …
今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった) きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ) ひりょうずを炊いてみた …
東京日本橋の洋食屋「たいけいけん」は、昭和6年創業の洋食レストラン。 私でも知ってるお店。 最近の私は「冷食」を見直してから、チンで食べれる本格冷凍食品棚を見ることが多くなりました。(今までは餃子かコ …
伊万里って宝塚のですか?
スイカゼリー美味しそうですね♪
いつもお店の前を通り過ぎるばかりなので、
夏の間に行ってみたいです。
伊万里はカフェオーレゼリーがおすすめと聞きましたが、夏はスイカに目がくらみました。