この冬最初で最後の紅ズワイガニ。鳥取から届く。
浜湯でしてその日のうちに配送、翌日昼には届きました。
しかし、蟹そのままなので(当然ですが)食べるまでに時間がかかった~
折ったりハサミを入れたり30分。
苦労したあとの食事は美味しかった。お鍋にするのはもったいない。
紅ズワイガニは殻は柔らかで、冷凍していない蟹の味は最高!


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年3月9日 更新日:
この冬最初で最後の紅ズワイガニ。鳥取から届く。
浜湯でしてその日のうちに配送、翌日昼には届きました。
しかし、蟹そのままなので(当然ですが)食べるまでに時間がかかった~
折ったりハサミを入れたり30分。
苦労したあとの食事は美味しかった。お鍋にするのはもったいない。
紅ズワイガニは殻は柔らかで、冷凍していない蟹の味は最高!


執筆者:masumi
関連記事
「カレーか」と思いきや、なかなかのカレーでした。 カレーはキーマカレーと普通カレーをMIXして、大きな牛肉と細かなミンチ肉が入っています。玉葱と人参のみじん切りがたくさん入っていて、味に深みが出ていま …
夏は素麺。今日は、栄養価一杯の素麺ランチです。 一人一輪と少なめです。でも上にとろろ芋、オクラ、ちくわ、温泉卵、らっきょうを乗せて、トロトロで食べやすくGOOD。 出汁が少なく、トッピングがあまり美味 …
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …
今晩は豚肉生姜焼き定食風。 豚肉は玉葱と炒めているので柔らかで、ワンポイント花型の人参がかわいい。 付け合わせは、大乃得意のスパゲティサラダと千切りキャベツ・きゅうり・茹で卵。 スープはコンソメスープ …