祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食2-②

投稿日:

1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。
我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。
今日は木曜にチャレンジ。
まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取し、鶏ミンチ半分に混ぜ、生姜・塩・胡椒を入れて焼き、みりん醤油酒を絡め、あと半分には、レンコンのみじん切りを加えました。
おひたしは、前日の残りのブロッコリーを出汁と醤油に漬けました。

日曜  すき焼き風煮物
月曜  お刺身
火曜  豚三色ロール きのこの酒煎り
水曜  たけのこワカメ煮 茶碗蒸し
木曜  鶏シソつくね おひたし
金曜  大根とがんもの煮物 キンピラゴボウ

ランチを食べすぎたので、ご飯の代わりに冷奴でヘルシーに。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑨-2

今晩は「ご飯と麺」って大阪っぽい組み合わせですが、麺は1つを3人で分けたので少量です。 冷麺にはハム玉子きゅうりをたっぷり、栄養満点。「少し」が美味しいです。 それだけでは蛋白質が足りないと、肉と玉ね …

大乃のやさしい夕食⑪-3

今晩はCook Doの麻婆です。 私はヒーハーする辛みが好きですが、高齢者の食卓には「甘口」で程よく。 ミンチ肉をフライパンに押し付けてボロボロにせず、お箸で食べやすい塊にしたそうです。 もう一皿は、 …

大乃のやさしい夕食⑯-1

今晩もサンマ! 先日入ったお店の板さんが「秋刀魚が今1番いい」と言う。ニュースでもサンマ大漁。だから今は出来るだけサンマを食べよう。 そして久しぶりの卵焼きは、大根おろし付き。 お味噌汁は豆腐とお揚げ …

甘いお醤油

大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …

大乃のやさしい夕食③-6

今晩の目玉は高級魚「さんま」。。なのに、冷凍真空パック3匹入って298円。 昨年のかなぁ~ ニュースで1匹1500円と言われていたので、今年はご縁がないと思っていました。 メニューは骨抜き塩サンマ、大 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告