友人が遊びに来たので、ばら寿司を作りました。
大きな「押し寿司箱」があるので、それだけで6人分くらいは作れます。ちらし寿司の具材をたくさん用意して、ごはんと層を作り、上にはお刺身をたっぷりと並べました。色どりとしては、錦糸卵とイクラと大葉は外せないでしょう。
豪華に見えて、意外に手軽な「もてなし料理」です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年4月9日 更新日:
友人が遊びに来たので、ばら寿司を作りました。
大きな「押し寿司箱」があるので、それだけで6人分くらいは作れます。ちらし寿司の具材をたくさん用意して、ごはんと層を作り、上にはお刺身をたっぷりと並べました。色どりとしては、錦糸卵とイクラと大葉は外せないでしょう。
豪華に見えて、意外に手軽な「もてなし料理」です。
執筆者:masumi
関連記事
タケノコ6本! いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。 ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。 毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。 米ぬ …
今日のお昼も一皿ランチ。 少し過ごしやすくなったとはいえまだ暑いので、今日も冷うどんです。 焼き豚、錦糸卵、千切りキュウリ、ブロッコリーと、竹輪が残っていたので縦切りにして入っていました。 「うどん」 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は、「土佐直送カツオのたたき」をご近所からいただいたので、それがメインです。スーパーのとは段違いに違ぁ~う!!玉ねぎスライス・ …
スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。 白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。 高野豆腐と椎茸と人 …
美味しそうです❗
さすがです❗
ほんと、サスガ❗️
この季節、こちらは桜エビとしらすがシーズンなのですが、
海水が冷たくて不漁です。そして高い❗️