祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

味噌漬け

投稿日:

味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。
場所は錦市場の近くにあります。
一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。
初めての家族には半額で購入できるお得セットもあります。ネットで調べてチャレンジする事をお勧め!(私もここからスタートしました)
趣ある京町屋で、おいしくきれいなお料理を、かしましいおしゃべりと共にいただきました。

   

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、何れも味付けが濃いくて美味しくないの。
    任期の理由がわからない‼

  2. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、どれも味付けが濃いくて美味しくないの。
    人気の理由がわからない‼

    • masumi より:

      「一の傳」のHPから味噌漬け申込みお勧めです。1回のみですが半額で購入できます。冷凍もできるので、まとめてたくさん買っても後悔しませんよ。味にうるさい友人は、ここの焼いてある味噌漬け(レンジで1分)が便利だし、味は絶品だと言ってます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

駿河燻鯖

駿河のサバを鰹節伝統製法でスモークし、旨味を凝縮させてオリーブオイルに付けた「かねはち」の缶詰。 友人から「とっても美味しい」からと、頂きました。 ガーリックが入っているので、このままおつまみやビール …

大乃のやさしい夕食⑪-20

今晩は豚肉の甘味噌炒め。 混ぜ味噌を購入するのでなく、家の味噌に砂糖・醤油などを入れて調味料を作ってました。(ちょっと甘かったかな) お得意のマカロニサラダ。野菜や刻んだゆで卵などいろいろ入っています …

自家製パン粉

子供の頃は給食の残り食パンで、母がしょっちゅうパン粉を作ってました。 パンを細かくすると早く乾くのですが、ミキサーが我家にない時代で、手で細かく千切るのが大変でした。 食パンが古くなったので、ミキサー …

ホットプレート

我家のホットプレートは30年以上使って、まだ現役。 不具合はなかったのですが、どうしても「たこ焼き鉄板」付きが欲しかった。 今まではガスコンロでタコ焼きを作っていましたが、何となくやりにくし、コンロで …

大乃のやさしい夕食⑦-4

今晩のメインは、ブリの照り焼きです。 先に焼いて余分な脂をふき取り、最後にサッと甘辛煮からめたそうです。 だから、ちょっとさっぱり味でした。 マカロニサラダは人参きゅうりとマヨネーズ和え。ゆで卵トッピ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告