祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

味噌漬け

投稿日:

味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。
場所は錦市場の近くにあります。
一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。
初めての家族には半額で購入できるお得セットもあります。ネットで調べてチャレンジする事をお勧め!(私もここからスタートしました)
趣ある京町屋で、おいしくきれいなお料理を、かしましいおしゃべりと共にいただきました。

   

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、何れも味付けが濃いくて美味しくないの。
    任期の理由がわからない‼

  2. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、どれも味付けが濃いくて美味しくないの。
    人気の理由がわからない‼

    • masumi より:

      「一の傳」のHPから味噌漬け申込みお勧めです。1回のみですが半額で購入できます。冷凍もできるので、まとめてたくさん買っても後悔しませんよ。味にうるさい友人は、ここの焼いてある味噌漬け(レンジで1分)が便利だし、味は絶品だと言ってます。

ろばーとのまま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-9

退職後、クッキングに目覚めた大乃の献立紹介。 残り物ミンチ肉(100グラム)が気になったようで、熟考の末「オムレツ」になりました。 サイコロに切った人参ジャガイモ玉ねぎとミンチをトマトケチャップ味で炒 …

大乃のやさしい夕食⑦-18

今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …

バナナでないチキータ

卓球の試合を見ていると、頻繁に「チキータ決まりました」と解説が出てきますよね。 これはバックの打ち方で、手首を思いっきり曲げて、ボールに回転をかけます。 ボールがバナナのように曲がるので、こう言われて …

大阪名物とん蝶

老舗和菓子店が出している、お弁当「とん蝶」。 もち米に大豆、塩昆布、小梅が入っていて、なぜに和菓子店?といつも思っています。 これは農林大臣賞を取った有名なおこわで、知る人ぞ知る大阪名物になっています …

大乃のやさしい夕食⑦-8

今晩はワンプレートの八宝菜。 冷蔵庫の野菜一掃と、冷凍庫の肉を使って。 野菜は、白菜・ピーマン・椎茸・えのき・人参。 見栄えよくを考えて、てっぺんにゆで卵を飾っています。 味付けは、ばっちりです。 漬 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告