祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

味噌漬け

投稿日:

味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。
場所は錦市場の近くにあります。
一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。
初めての家族には半額で購入できるお得セットもあります。ネットで調べてチャレンジする事をお勧め!(私もここからスタートしました)
趣ある京町屋で、おいしくきれいなお料理を、かしましいおしゃべりと共にいただきました。

   

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、何れも味付けが濃いくて美味しくないの。
    任期の理由がわからない‼

  2. ろばーとのまま より:

    羨ましきかな。
    東京で会社の人がたくさん行く昼定食屋さん。
    味噌漬け、鯛のあらだき、茶碗蒸し、どれも味付けが濃いくて美味しくないの。
    人気の理由がわからない‼

    • masumi より:

      「一の傳」のHPから味噌漬け申込みお勧めです。1回のみですが半額で購入できます。冷凍もできるので、まとめてたくさん買っても後悔しませんよ。味にうるさい友人は、ここの焼いてある味噌漬け(レンジで1分)が便利だし、味は絶品だと言ってます。

ろばーとのまま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-18

今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …

大乃のやさしい夕食⑪

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中 …

大葉が豊作2

大葉をいっぱい採取して、いっぱい細切りにして使いました。 豚肉の大葉はさみは、大葉を購入して作っていた時は一枚づつ広げてていねいに豚肉に並べて作ってました。 今回は山ほど使いたいのでザクザクの細切りに …

厳選調味料

厳選調味料セットを頂きました。 喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな! 「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含ま …

便利・生姜漬け

6月末に作った「生姜の甘酢漬け」。 漬けるの超簡単だし、何かと便利だろうと久しぶりに作りましたが、なんのなんのすっごく活躍! お店のと違い甘みはきつくないし、ほのかなピンク色で保存料も入ってない! お …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告