祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 生活

Dari Kのチョコ

投稿日:

京都の「Dari K」(ダリケー)チョコレートのご紹介。
インドネシアのカカオ豆を焙煎から加工までを全て手作りで行い、カカオの風味を活かしたチョコレート。
なんと!木箱入りです。
パリのチョコレート祭典の品評会でも連続受賞しているおいしさです。
オレンジピールはフルーツのさわやかさがビターなチョコとぴったしでした。
コーヒーと共に、素敵なティタイムを過ごしています。
しあわせ~

しかし高級すぎて、オレンジピール1日1本しか食べれな~い。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 生活

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    ご無沙汰です。
    チョコ、美味しそうです。
    いつか食べてみたい。
    少し外れますが、カカオ70%以上のチョコがコレステロール値を下げるとTV番組で紹介してました。数日後にスーパーに行ったらカカオ70%のチョコは売り切れてました(^_^;)悔しいので83%を買いましたが苦い…。

    • masumi より:

      チョコは、カカオ少なめのミルクチョコが1番好きです。
      私はコレステロールが高いので、毎日薬飲んで下げてます。(これってどうなのよですが)
      甘苦みあるオレンジピールにビターチョココーティングは、薄めの珈琲と相性抜群!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鎌倉半月

サクッ、ぱりっ、食べ応えもありうまい!関東から来た友人のお土産です。 お月様の半月に、ウサギの絵がとってもかわいい、味も上品なお煎餅。 神戸のゴーフルを少し固くした感じで、香ばしくクリームもたっぷり。 …

祇王寺の紅葉

紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。 祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。 仏壇に祇王、母、大日 …

もしものために準備

先日、災害チラシを読んで再度危機感を持ちました。 最低1週間の自活の為に、食べ物・水はもちろんだがやはり「トイレ」ですよね。 と思っていたら、簡易トイレ注文書が手元に届きました。 テレビでも何度か見て …

将棋名人戦2023

高槻市で名人戦が、5月13日・14日に芸術文化劇場でおこなわれました。 劇場でと言うからには、藤井さんは壇上でしたのでしょうねぇ。 私の「将棋」は子供の頃父から教えてもらいましたが、勝負するほどまで上 …

キッチンペーパー

キッチンペーパーはロール式のとテッシュBOXのがありますね。 昔はご祝儀などに半紙の束を3枚に折り、水引を掛けたりしてました。 その半紙がきれいに保存されて、山ほど見つかりました。 捨てるのは心が痛む …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告