祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

まだまだ紫陽花

投稿日:

「あじさい」の花が終わりました。
でも私は、きれいな緑と勢いのある紫陽花の葉と茎が好きです。
生け花を習って、紫陽花の茎の曲がり具合の面白さと、葉の美しさを知りました。
鉢植えの紫陽花ですが、形を整えるため茎を切り、花瓶に挿して楽しんでいます。
ちょうど「あじさい柄の花瓶」がありました。
働いているときは、朝晩しか花を楽しめませんでしたが、今は昼にも見られてうれしい。

   

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    家の近くの側溝に、ツユクサが咲いています。
    ツユクサなんて久しぶりに見ました。
    会社を辞めると今まで気にも留めなかった事や
    物に目がいきますね。
    こちらは蝉の鳴き声がウルサくなりました。
    何故かカラスもうるさい‼️

  2. ろばーとのまま より:

    花器と葉の勢いが素敵ですね‼

ろばーとのまま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

皇帝ダリア2024

今年も何とか咲いてくれました。 高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。 狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。 今年は台風がこ …

毎日、落葉拾い

実家には、紅・白のハナミズキが2本。 花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。 しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。 ハナミズキの葉は …

ドラセナその後のその後

①(2015年4月)「おっしゃれ」と一目ぼれで、詳しく知らないドラセナを購入 ②どんどん大きくなり、2メートル以上になり風に吹かれて倒れそう。 ③(2020年3月)ついに台風で鉢が何度も倒れ手に余り、 …

花がいっぱい2023春

小さな庭に花がちょこちょこ咲いています。 クリスマスローズやミニシクラメンが咲き始めたころから、あちこちで花芽が出てきました。 時に手入れしていたわけでなく、水やりと月1度の栄養をあげていたくらいなん …

華麗だった牡丹2022

豪華な牡丹は、たった4日でバッサリ散ってしまいました。3つの花が同時に大きく咲いたので、道行く人へのインパクトも大きく、多くの人に声をかけてもらいました。葉の緑とピンクの花のコントラストは、とてもきれ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告