祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

まだまだ紫陽花

投稿日:

「あじさい」の花が終わりました。
でも私は、きれいな緑と勢いのある紫陽花の葉と茎が好きです。
生け花を習って、紫陽花の茎の曲がり具合の面白さと、葉の美しさを知りました。
鉢植えの紫陽花ですが、形を整えるため茎を切り、花瓶に挿して楽しんでいます。
ちょうど「あじさい柄の花瓶」がありました。
働いているときは、朝晩しか花を楽しめませんでしたが、今は昼にも見られてうれしい。

   

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    家の近くの側溝に、ツユクサが咲いています。
    ツユクサなんて久しぶりに見ました。
    会社を辞めると今まで気にも留めなかった事や
    物に目がいきますね。
    こちらは蝉の鳴き声がウルサくなりました。
    何故かカラスもうるさい‼️

  2. ろばーとのまま より:

    花器と葉の勢いが素敵ですね‼

ろばーとのまま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

猛暑のクリスマスローズ

我家は、今まで多くのクリスマスローズを夏超えさせられなかった。 実家は西向きなので、ほっておいても夏を乗り切ってくれていましたが、今年はついにダウン(寸前)。 あわてて50センチほど動かしてちょっとの …

家庭菜園トマト

友人から家庭菜園ミニトマトを頂きました。 こういうのをプレゼントされると、自分もしてみたくなります! でも過去にミニトマト栽培しましたが、失敗。 陽があまり当たらないし、隣家との狭い隙間に置いたのでよ …

稲刈り2023

涼しくなったら稲穂もいっきに黄色く色ずき、晴天も続いたので稲刈りが始まりました。 2日ほど通っていなかった農道を自転車で走ったら、風景が変わってた。 稲刈りがあちこちで始まっていました。 季節が早く動 …

ラベンダー2021

雨が続くと植物が元気になります。(ふだん水やりが足りないのかな) ラベンダーも好き放題に伸びました。 隣家に伸びていったので、切って部屋に飾りました。 花瓶にさしたら香りが部屋に漂って・・と思っていた …

あじさい2024

アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。 開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・ 一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。 しかしその通りに …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告