アボガドの樹が大きくなりました。
ベランダの天井近くまで伸び、大きな葉も付いています。
食べたアボガドの種を、水栽培して根を出し、その後土に埋めました。ここまで来るのに10年くらいですが、ほったらかし。
アボガドの好きな食べ方
*1㎝位の薄切りに、削りカツオとお醤油をかけていただきます。
よく熟していたらマグロっぽく、固い場合はそれなりにおいしいです。
*ポテトサラダにイモより小さめのサイコロに切り、レモンで色止めして、マヨネーズと一緒に混ぜます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
アボガドの樹が大きくなりました。
ベランダの天井近くまで伸び、大きな葉も付いています。
食べたアボガドの種を、水栽培して根を出し、その後土に埋めました。ここまで来るのに10年くらいですが、ほったらかし。
アボガドの好きな食べ方
*1㎝位の薄切りに、削りカツオとお醤油をかけていただきます。
よく熟していたらマグロっぽく、固い場合はそれなりにおいしいです。
*ポテトサラダにイモより小さめのサイコロに切り、レモンで色止めして、マヨネーズと一緒に混ぜます。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …
我が家のシンボルツリー「エゴノキ」。四季を感じたいので、落葉する樹を選択しました。ボチボチ春を感じて、新緑のかわいい葉が出てきました。 挿し木したバラにも、はじめて固いつぼみが。 狭い庭に、あちこちで …
毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …
毎年、この時期は土手が黄色のじゅうたんを広げたように一面黄色!になります。 しかし昨年、秋の草刈りが遅かったので風景変わるかなと思っていたら、やっぱり変わった。 菜の花によく似た黄色いアブラナが、所々 …
こんなに立派になるんですね〜。
父はアボカド嫌いなので買えないなぁ〜。
10年たったらあんな立派な実なるんですか?
ちゃいます!1本では実はならないそうです。単なる観葉植物ですわ。
素晴らしいわ‼
実のなる木はいいですよね!
しかし…。
アボガド?
avocado…