祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

ヘレンド磁器展

投稿日:

大阪市立東洋陶磁美術館「ヘレンド」展に行ってきました。
中央公会堂・中之島バラ園のすぐ近くなので、周辺は満開のばらが香っています。
ヘレンドはハンガリーの名窯でオーストラリア皇室・ハンガリー王国御用達窯。美しさと気品ある磁器に、魅せられました。
これからも「本物」をたくさん見て、心のエッセンスとして、美術館・博物館通いは続けたいです。
グッズ売場で、へんてこな絵のメモを発見。お店の人は「SNSの若者の中で、ヘレンドのマンダリンおじさんで人気のキャラクターです」と言われたのですが、ご存知ですか?

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. いとう→ろばーとのまま より:

    へぇ~。
    おじさん知らない。
    陶器は美しくて好きです。
    絵画の才良になるといいですね

いとう→ろばーとのまま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヴァイオリン・リサイタル

「五嶋みどり ヴァイオリン・リサイタル」 市政施工75周年記念として、2021年オープンの枚方総合文化芸術センターで開催。 五嶋さんは枚方出身です。 聞き惚れてきました! 昨年予定していたが、コロナ渦 …

SUNNY

ミュージカル「SUNNY」(ドラマシティ)を観劇。韓国の大ヒット映画の舞台化です。 主演が宝塚OGで実力派の花總まり・瀬奈じゅん。 80年代に女子高生だった主婦たちが、過去に戻りながら当時の曲を歌って …

第23回大阪を描こう展

大阪の魅力を絵筆に託しての、公募作品展です。 歴史的な建物、伝統の行事やお祭り、人々の生活などが、愛をこめて描かれていました。 建物は中之島公会堂が多く、1枚1枚が大阪のあちこちを紹介してくれています …

読書の時間6-③

「探花」(今野敏 著) 図書館にずいぶん前に予約を入れておいたら、重なる時は重なるなぁ~ このところ今野敏作品が続きます。 隠蔽捜査はワンパターンになってきた感がありますが、水戸黄門や暴れん坊将軍の如 …

The World of BUNRAKU

国立文楽劇場開場35周年記念 特別企画展示「文楽の世界」展示を、国立文楽劇場資料展示室で見てきました。 人形浄瑠璃文楽は、太夫・三味線引き・人形遣いが一体となっています。 頭(かしら)、裸の人形(手・ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告