今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった!
春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。
調理のおすすめポイントを一つ
レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵庫に入れ、すぐに食べれるようにします。その時玉ねぎのスライスを少しでいいので混ぜておくと、日持ちが倍ほど違ってきます。玉ねぎ超優れものですよ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった!
春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。
調理のおすすめポイントを一つ
レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵庫に入れ、すぐに食べれるようにします。その時玉ねぎのスライスを少しでいいので混ぜておくと、日持ちが倍ほど違ってきます。玉ねぎ超優れものですよ。
執筆者:masumi
関連記事
果物が好きで、食後のフルーツは欠かせません。 でも柑橘系は、たまにあまりジューシーでないのに当たる事があります。 その時は我慢して食べないで、私は「やった~」と喜びます。 皮をむいて、パサパサの実をほ …
今日の簡単ランチは、具沢山のラーメンです。豚肉、もやし、赤ピーマン、玉葱など冷蔵庫のお野菜をたっぷり入れたラーメンです。食べ応えもあるし、野菜が多いのでお腹が持たれない感じでした。チャーシューとメンマ …
今晩もバランスのいいご飯でした。 ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。 どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。 牛肉 …
見た目の悪さを前面に出して売り出している柑橘です。 皮が分厚いので、購入して日がたっても中の実はとってもジューシー。 厚い皮はむきやすく、実もほろほろ取れて、食べやすい。 味は「酸っぱい」「甘い」の強 …
納豆食べた って題なのに、納豆の写真がちっちゃい❗️(笑)
玉ねぎ偉いのね‼
知らなかった。