祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

納豆食べた

投稿日:

今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった!
春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。

調理のおすすめポイントを一つ
レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵庫に入れ、すぐに食べれるようにします。その時玉ねぎのスライスを少しでいいので混ぜておくと、日持ちが倍ほど違ってきます。玉ねぎ超優れものですよ。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    納豆食べた って題なのに、納豆の写真がちっちゃい❗️(笑)

  2. いとう より:

    玉ねぎ偉いのね‼
    知らなかった。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-3

今晩は圧力鍋を使って、スペアリブ。 スーパーでスペアリブ肉セールを見つけ、チャレンジをすることに。 数回しか使ったことのない圧力鍋を、こわごわ挑戦しましたが大成功。 味付けは和風(酒・砂糖・醤油)で食 …

大乃のやさしい夕食⑧-14

今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。 ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。 卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。 シシャモ付き。 もう …

カルシウム摂取講座

退職後、私のランチ食生活が乱れました。 作るのが面倒になり、つい好きなもの(食パン)ばかり食べていた。 それを知った料理の先生から、私も作っている簡単料理をしなさいと教えられたメニューが「ひじきのマリ …

ゆず酒

小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。 梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。 柚子は小さいので丸ごと入れています。 3 …

おせち料理の残り

1月3日。 大乃が、おせち料理の残りを美味しそうに出してくれました。 雰囲気変えて。 主食はお餅でなく、お揚げさんがたっぷり入った炊き込みご飯。 お重だと、高齢者は食が細いので本人も家族もどれだけ食べ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告