祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

パーティリスト

投稿日:

自宅に人を読んで、食べておしゃべりるのが好きです。
何度も来ていただく方に同じ料理にならないよう、リストを20年前から作り始めました。

日時・参加者・会の内容(タイトル)・お料理を記録しています。
タイトルは、大学時代仲間・敬老の日・リフォームお披露目・同窓会・マージャン大会・ボジョレヌーボを味わう・もんじゃ焼きパーティ・北海道の蟹を食べる会・親族忘年会などなど20年間の集まりを勝手な理由付けにしています。
料理の作り方を見て、重ならないように同じものを何度か作るので料理がうまくなります。
さらに、不人気料理や好き嫌いも書いておくので、次回の参考になります。

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ええっ‼️
    そんなマメな事してたの。
    スゴイなぁ〜。ビックリした。

    • masumi より:

      何年何月何日に誰が来て下さったがわかり、すごく助かります。
      意外に食べ物に好き嫌いがある人もいて、覚えられない。
      ちなみにタイトルはいろいろあります。卒業生くる、退職祝、母の日、ビデオ見る会、還暦祝い、結婚祝い、かそうの会などなど・・・
      なぜだか2003年6月に「トド様理事就任祝い」してる。

masumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回のは、やさしくない夕食です。 20代男性が来たため、若者向けヘビーディナーになりました。 ステーキは焼いた後しばらく寝 …

大乃のやさしい夕食③

リタイアして4年の大乃さん(前期高齢者の男性)。 現役時は仕事一図で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は、少々オリジナリ …

でっち羊羹

滋賀県近江八幡の銘菓「でっち羊羹」を、久しぶりにいただきました。 この羊羹は「丁稚奉公から始まり、後に成功を収めた近江商人」の故郷のお菓子。 創業150年徳川時代からの老舗「和た与」のです。 海のない …

大乃のやさしい夕食⑧-6

今晩のメインは煮つけです。 色は薄めですが、しっかり味が付いていてGOOD。 見た目は濃そうだが味がしみていなく「残念」が時々ありましたが、今はバッチリです。 もう1品は、冷蔵庫清掃野菜と豚肉炒め。 …

大乃の簡単昼食2-⑭

暑い日の昼食は、冷たい麺が最高のごちそうです。 具材は青トウを油で炒めて柔らかくし、豚肉はしゃぶしゃぶにしてさっぱり、青ネギたっぷりかけて。リンゴの薄切りも入っていてびっくり。 麺は氷で冷やすぎない程 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告