安い日野菜をスーパーで見つけた。
昔はよく日野菜のさくら漬けを作っていましたが、だんだん高くなり作るのをやめていました。が、形が悪く成長したものが格安(5本198円!)で出ていたので、思わず買ってしまった。
しかし、作業が結構細かくて面倒なんですよね。


葉はみじん切りにし、塩もみして青汁を出し、熱湯をかけて冷水に入れ揉み洗いして塩をする。
根は切って塩と酢で和えてはと一緒に重石をして、1日たったら水けを取り、みりんと酢で味付け。
数日したら、まろやかな美味しいさくら漬けが出来上がり。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
安い日野菜をスーパーで見つけた。
昔はよく日野菜のさくら漬けを作っていましたが、だんだん高くなり作るのをやめていました。が、形が悪く成長したものが格安(5本198円!)で出ていたので、思わず買ってしまった。
しかし、作業が結構細かくて面倒なんですよね。


葉はみじん切りにし、塩もみして青汁を出し、熱湯をかけて冷水に入れ揉み洗いして塩をする。
根は切って塩と酢で和えてはと一緒に重石をして、1日たったら水けを取り、みりんと酢で味付け。
数日したら、まろやかな美味しいさくら漬けが出来上がり。
執筆者:masumi
関連記事
今日は韓国冷麺。 袋麺にタレしか付いていないので、具材は大乃さん考えました。 きゅうりの千切りはシャキシャキといい口当たり。 トマトの輪切り、漬物の白菜漬けのシャキシャキしたところとゆで卵。 キムチの …
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日は、新聞で見つけた「白菜の甘酢煮 …
友人が自宅で料理教室を開催しています。 場所が大津市なのでちょっと遠い(1時間半)のですが、参加してきました。 「簡単クッキング おうち中華」 中華カクテル(ライチ)、ココナッツミルクゼリー、春キャベ …
20年程前に上司が「ブロッコリーはイライラを抑える効用がある」から毎日食べている(笑)と言ってたが、バランスのいい栄養素が満載だからなのかな。 緑黄色野菜のブロッコリーは、葉酸たっぷり(認知機能低下抑 …