祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食①

投稿日:

コメントをくださる浜松ひらめさんは、まとめて買物をするため、夕食献立を1週間分決めると聞いてびっくり。
教えていただいた献立を見るとどれもおいしそうだし、夕食の参考になります。
季節にあった美味しそうな食事!
ひらめさんの承諾を得て、時々1週間献立を載せさせていただくことにしました。

月曜 冷しゃぶ 冷奴 きゅうり入もずく酢
火曜 冬瓜鶏そぼろあんかけ(冷) 冷たい茶碗蒸し(スーパーの) 人参しりしり
水曜 ヒレカツ ブロッコリーとツナの味噌マヨネーズ和え トマト 人参ラペ
木曜 肉じゃが こんにゃくのおさしみ ワカメ酢の物
金曜 なすの胡麻味噌 山芋の酢漬け

我家は、水曜の献立を作りました。

火曜日の「人参しりしり」水曜日の「人参ラペ」がわかりません。調べました。

人参しりしり:沖縄の郷土料理で、人参を細かく細切りにし、卵と合わせて炒める料理
人参ラペ:フランス家庭料理で、人参を細長くすりおろして、ワインビネガーやオリーブオイルのドレッシングで和えるサラダ

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    なんだか照れくさい。ありがとうございます。
    人参しりしりは今日も作りました。(笑)
    なんか物足りない時に便利な一品。
    ウチは玉子は入れず、人参を炒めてツナを入れたり、
    醤油を「ちゃっ」とかけたり、ほんだしで味付けしたり。
    人参ラペはピーラーでペラペラにし、軽く塩で揉んで
    オリーブオイルと「カンタン酢」に漬けておきます。
    今流行の「作り置きおかず」的なモノですが、
    母が全部食べてしまう。困るぅ〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電子レンジでおこわ

たまに「おこわ」を食べたくなります。 少しだけ炊くのは面倒なので購入していましたが、料理教室で教えてもらい今は自宅で。 炊きたての「ふわふわおこわ」が、すぐに食べられますよ。 もち米1キロ袋を購入すれ …

ぎょうざの丸岡

10年ほど前に友人に教えてもいましたが、宮崎の店なので通販でしか買えなかった逸品。 さらに通販は40個入以上しかなく、小分けして譲ったり冷凍したりと大変でした。 餃子は、もちもちの皮は薄くとっても美味 …

半熟ゆで卵

お料理を作って、みんなで食べるのが好きです。 会社の先輩に教えてもらった半熟ゆで卵。とろとろの黄身は絶品です。 作り方:熱湯に卵を静かに入れ、7分30秒中火で茹でる。途中黄身が真中になるようにコロコロ …

大乃のやさしい夕食②-5

今晩はお鍋です。 なんと!この冬初めて。暖冬で思いつかなかった。 お出汁は便利なキューブ。少し前まではだし汁パックで重かったのが、今は濃縮タイプになり助かります。寄せ鍋味にさらにだしを少々追加。 鶏肉 …

ひらめさんちの夕食1-⑮

1週間献立を決めて買物している、ひらめさんちの夕食です。 シーズンが終わりかけの枝豆を食べたかったので、今日は日曜日献立です。 キノコを豚肉で巻くと、ボリュームは出るけど胃に優しいおかずになるので、お …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告