クラシックバーガー初体験です。
普通のバーガーですが、お肉が通常の1.5倍ぐらいの厚さで、お野菜もびっしり入ってかなりのボリュームでした。
一緒にナイフとフォークも付いてきたので、ひとり悩んだ末にナイフで四つ切にして、1/4を大口あけて必死に頂きました。
あごもはずれず上手く食べれたと自画自賛していたら、周りのテーブルでは紙袋に入れて、丸のままかじってた。
次回からは若者風にかっこよく食べようと、心に誓いました。
クラシックハンバーガー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
クラシックバーガー初体験です。
普通のバーガーですが、お肉が通常の1.5倍ぐらいの厚さで、お野菜もびっしり入ってかなりのボリュームでした。
一緒にナイフとフォークも付いてきたので、ひとり悩んだ末にナイフで四つ切にして、1/4を大口あけて必死に頂きました。
あごもはずれず上手く食べれたと自画自賛していたら、周りのテーブルでは紙袋に入れて、丸のままかじってた。
次回からは若者風にかっこよく食べようと、心に誓いました。
執筆者:masumi
関連記事
1週間のメニューを考えて買い物している、ひらめさんちの献立です。 今日は冷蔵庫の残り物と献立表をにらめっこして、火曜日の夕食をいただきました。 「煮浸し」は、献立表をいただいてから、食卓に上るようにな …
毎年、年末年始に家族がそろった時用に、蟹を実家の冷凍庫にいっぱい用意してる。 だったのに、蟹全部を見つけられず、年末に「今年の蟹は少ないなぁ」と野菜ばかり食べた若者達。 冷凍庫の一番底にあったのに、申 …
数日前、新聞の料理面を熱心に見ていた大乃。 今晩のメニューは、新聞で見たキャベツと豚肉の中華炒め(回鍋肉)です。 甜麺醤、豆板醤、生ニンニクをうまく利かせて、濃くない味で香りもよかった。 さらに、湯豆 …
今晩は「ひりょうず」を炊きたかったそうで、大根と人参でクツクツ柔らかく仕上げています。 ひりょうずはお惣菜だけでなく、あんかけにして少し手を加えると高級感出せますよね。 冷蔵庫にあった豚肉・椎茸・人参 …