クラシックバーガー初体験です。
普通のバーガーですが、お肉が通常の1.5倍ぐらいの厚さで、お野菜もびっしり入ってかなりのボリュームでした。
一緒にナイフとフォークも付いてきたので、ひとり悩んだ末にナイフで四つ切にして、1/4を大口あけて必死に頂きました。
あごもはずれず上手く食べれたと自画自賛していたら、周りのテーブルでは紙袋に入れて、丸のままかじってた。
次回からは若者風にかっこよく食べようと、心に誓いました。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
クラシックバーガー初体験です。
普通のバーガーですが、お肉が通常の1.5倍ぐらいの厚さで、お野菜もびっしり入ってかなりのボリュームでした。
一緒にナイフとフォークも付いてきたので、ひとり悩んだ末にナイフで四つ切にして、1/4を大口あけて必死に頂きました。
あごもはずれず上手く食べれたと自画自賛していたら、周りのテーブルでは紙袋に入れて、丸のままかじってた。
次回からは若者風にかっこよく食べようと、心に誓いました。

執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回のテーマは、前日に食べた「モダン焼き風」に焼肉のモダン焼き(薄焼き卵巻き)を作りたかったそうです。 具のお肉は細く切られている …
私はカップ麺をあまり食べないのですが、在宅期間が長くなり世間の皆さんと同様ランチ準備が面倒になってきました。 スーパーで冷凍お手軽ラーメンを発見して、ちょっと嬉しくなりました。 カップ麺より何となく手 …
大乃のお料理、進化してます。今日は二重丸ディナーでした。 高野豆腐と椎茸・人参の煮物は、味付けgood。椎茸は飾り切りしてます。 人参の花切りは、風車みたいな花になってた。 アサリの酒蒸しは青ネギがた …
1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。 ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後 …