祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

フライパン

投稿日:

テフロン加工のフライパンは、数年に1度買換えないとフッ素がはがれてきますよね。
鉄のフライパンは、なぁんとなくプロっぽく料理上手に見える気がして時々使っています。
(内容よりイメージから入る私です)
でも、ついつい楽で、油もあまり使わないヘルシーなテフロンフライパンが日常に。

今回はフッ素がはがれにくいと書いてあるフライパンに買換えました。

鉄フライパン。小さいのはお弁当用で、昔は毎日使っていました。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-17

今日の大乃メニューは、前回好評だったケーキ風煮物。 輪切り大根をトロトロに炊き、同じ直径のひりょうずを甘めに炊き、トッピングに柔らかい人参輪切り。お皿に広げるのではなく、積み上げるのが斬新。 魚(イト …

大乃のやさしい夕食⑦-13

寒い夜は「かす汁」が最高。 大根・ゴボウ・こんにゃく・人参・キノコ・揚げをたっぷり入れて栄養満点。 全部用意した?と聞いたら、「豚汁用」の切られた野菜セットで作ったと。 全部の野菜を買っても少ししか使 …

里芋の煮っころがし

里芋は「含め煮」ばかりしていましたが、今回「煮っころがし」に挑戦。大成功! お出汁がじわ~と効いた「含め煮」と違い、味がしみてほくほくとしたまさに[お惣菜]です。 油で炒める、砂糖でなくはちみつにする …

大乃のやさしい夕食②-8

今晩は和風ハンバーグ。ミンチをかなりこねたり叩いたりしたので、焼くとふっくら盛り上がり、まん丸のハンバーグになりました。(大乃びっくり) 大根おろしとポン酢でいただきました。 定番のケチャップ味スパゲ …

大乃のやさしい夕食⑭-20

いただき物の野菜を使うため、日々青菜炒め夕食です。 (野菜をくださったご近所さんに感謝) えのきと青菜とお揚げさんを出汁で炊いたの。 最近の大乃さんお気に入りは「味付けきざみ揚げ」で、よく使います。( …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告