台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
執筆者:masumi
関連記事
「輝く女性のこれから」というセミナーに、以前参加しました。 私自身には少々遅いかもしれない内容ですが、生き方に少しでもプラスになればと思い。 内容は女性と言うより、人として輝いていきましょうという事で …
オープン時大行列の店が近所に出来た!で、気になっていた店。若者ばかりが並んでいたので、近づくのがはばかられ・・やっとブームが去り、店に近づいたら「たい焼き屋」さんでした。「神戸発 幸せの黄金鯛焼き」チ …
今年初めて風邪をひきました。 先週の極寒の時です。また今も10年に1度の極寒らしい。 市販の風邪薬飲んで、いただいたレモンで「レモネード」を毎日作っています。 「風邪にレモネード」のイメージがあるけど …
ついに私にも来た「おしらせ」! 高齢者の分類に入ると届きます。(まだ人ごとと思っていても、すぐでっせ) 働いているときは会社にお任せで、なぁんにも考えていなかった保険料。 65歳までは、医療保険料と一 …
近所のイオンも昨日はすごい人出。
いつもはあまり混まない店なのですが、
5%OFFデーだったこともあってレジは大行列だった。
みんなとりあえず「水」と「米」(笑)
ウチはいつもの買物。
こちらは今のところ「台風は何処へ?」ってカンジです。
植木鉢はお家の中に入れてあげましょう。
友人にも「ベランダの植木は家に中に」と言われましたが、ダメダメ。
3階のベランダで、買ってきた土を使って植えていますが、
数年たつとなぜだか虫がいる(らしい)。
以前大雨の時に鉢を家に入れたら、虫がモゾモゾ出てきて大変だったので、
それからは絶対に家には入れてあげない。
真冬に枯れる子もいますが、春には新芽が出てくれるので、
シダ類ですら家には入れてあげない。厳しいしつけです。
えーっ虐待ダァ〜。
せめて車庫に入れてあげましょうよ。