食べ物話が続きます。
大阪天満界隈で人気の「うな次郎」で、うなぎの「まぶし丼」をいただきました。
(天満は安くておいしいお店がいっぱいです)
30年ほど前「おひつまぶし」を知り、鰻にこんな食べ方があるんだと驚いたものです。
働いている時は、ランチタイムに贅沢に鰻をいただいたこともありました。
福島の路地奥にある「菱東」(昭和の店構え)では、鰻づくしを堪能しました。
「柴藤」や「竹葉亭」では、料亭の味を堪能したなぁ~。(昔の話です)
しかし、浜松の鰻にはかなわないだろうなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食べ物話が続きます。
大阪天満界隈で人気の「うな次郎」で、うなぎの「まぶし丼」をいただきました。
(天満は安くておいしいお店がいっぱいです)
30年ほど前「おひつまぶし」を知り、鰻にこんな食べ方があるんだと驚いたものです。
働いている時は、ランチタイムに贅沢に鰻をいただいたこともありました。
福島の路地奥にある「菱東」(昭和の店構え)では、鰻づくしを堪能しました。
「柴藤」や「竹葉亭」では、料亭の味を堪能したなぁ~。(昔の話です)
しかし、浜松の鰻にはかなわないだろうなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
今晩はあったかいポトフ。 ニンジン大根ウインナー玉葱をコンソメスープで炊くだけ。(ごった煮?) 簡単ですが、見ばえよくウインナーは切れ目を入れ、マスタードをたっぷりかけると味が締まりとても美味しいです …
大乃作成ランチは麺類が多いです。 野菜たっぷりのちゃんぽん麺。 えび天、サツマイモ天ときつねのお揚げさんの豪華うどん。 (天ぷらは買ってきます) メンマ、小松菜、ゆで卵で冷蔵庫のありもの使ったラーメン …
今晩は超短時間で出来た献立。最近は手際が私以上になってきたかも・・ 白菜と豚肉とえのきの重ね煮。薄口のしょうゆ味です。冷蔵庫で眠っていたえのきを使ってくれました。 豚肉はきれいに広げるとボリュームも出 …
生協(コープ)の「肉じゃがセット」を頂きました。 コープを利用していないので、初めて知る便利さにび~くり! ジャガイモ人参は茹でてあり、肉じゃがのたれも付いています。 作り方は、フライパンで牛肉を炒め …
うーん スミマセン。
私 うなぎ嫌いです。(ちなみに 「うなぎ」も嫌いです)
弟が帰省してくるのに合わせて 鰻を買いに行きます。
こちらの料理屋さんに卸してる直売所なので、少し
安いのですが、近年は高くなりました。
昔は1尾700円位だったのに、今は1600円位。
父は味も落ちた と言ってます。
直虎ブームで観光客が増えて、浜松=うなぎ で食べて
くれて今年は鰻屋さんウハウハらしいです。
うっそ~~~!!!
あんなにおいしいのにぃ~~~~~