祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

夏はウナギ

投稿日:

食べ物話が続きます。
大阪天満界隈で人気の「うな次郎」で、うなぎの「まぶし丼」をいただきました。
(天満は安くておいしいお店がいっぱいです)
30年ほど前「おひつまぶし」を知り、鰻にこんな食べ方があるんだと驚いたものです。
働いている時は、ランチタイムに贅沢に鰻をいただいたこともありました。
福島の路地奥にある「菱東」(昭和の店構え)では、鰻づくしを堪能しました。
「柴藤」や「竹葉亭」では、料亭の味を堪能したなぁ~。(昔の話です)

 

しかし、浜松の鰻にはかなわないだろうなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    うーん スミマセン。
    私 うなぎ嫌いです。(ちなみに 「うなぎ」も嫌いです)
    弟が帰省してくるのに合わせて 鰻を買いに行きます。
    こちらの料理屋さんに卸してる直売所なので、少し
    安いのですが、近年は高くなりました。
    昔は1尾700円位だったのに、今は1600円位。
    父は味も落ちた と言ってます。
    直虎ブームで観光客が増えて、浜松=うなぎ で食べて
    くれて今年は鰻屋さんウハウハらしいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-1

退職後、大乃が週1で夕食を作っていましたが、最近は週2~3回になり、大助かり。 今日は「ブリ大根」です。ぶりはアラでなく切身なのでさっぱり味でした。 アラは塩をまぶしたり、お湯をかけて汚れ取りや水で洗 …

大乃のやさしい夕食⑩-12

今晩は豚肉のピカタと淡路島の玉葱サラダ。 豚肉を、トンカツは脂っこいから卵を付けて焼いた大乃さん。 「ピカタだね」と言ったら知らなかった。 付け合わせのポテトサラダのポテトは丸ごと茹でているので、水っ …

大乃の簡単昼食②

大乃の「体にやさしい夕食」から「簡単昼食」に、なぜか最近移行中。今日は野菜お肉たっぷりのちゃんぽん麺。(働いているときは、中央軒の長崎ちゃんぽんをよく食べました) *チャーハン少な目。ご飯が少ないので …

超簡単 夏のきゅうり

昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …

ごぼうのおかず

ごぼうを購入したら、今まではあまり変化のないメニューでした。 7割がきんぴらごぼう、2割がたたきごぼう、1割がごぼうと牛肉炊いたん。 百貨店惣菜売場で「美味しそう」と思いチャレンジしたら、きんぴらより …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告