祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

大阪千林のりや

投稿日:

味付け海苔専門店「大阪千林のりや」の「Umanori とうがらし」を頂きました。
週に1度しかお店を開けていなく、お店でしか買えない幻の海苔です。
限定販売の理由は、海苔を焼いて味付け・ちぎるを手作業でするため、2時間で40個を作るのが限界だから。
友よ、ありがとう!
ドキドキして、まだ封を開けられないでいます。
いつ食する事になるかわからないので、先に報告しておきます。
「美味しかった!絶品!」(だと思う)
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    わちゃ 食べてみなきゃ!賞味期限もありますし早速開封するべしでございますわ

    • masumi より:

      もっちろん!もういただきましたよ。
      ピリ辛が、ビールと言うより、おつまみにいい。アツアツご飯にも。
      薄くて不揃いで手作り感満載でした。美味しかったぁぁぁ~~~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミシン1

ミシンを購入したいなと思い、売場廻りをしています。 電動ミシンと思っていたら、今はコンピューターミシンもあるらしい。 いま使っているミシンは購入して45年で、薄い生地を縫うと糸がつったり、上糸下糸の調 …

バタースコッチ

NUMBER SUGARの「BUTTER SCOTCH」を東京土産でいただきました。 東京にしかないキャラメル専門店。 味ごとにナンバリングしてあり、そこからお店の名前になったそうです。 無添加で一粒 …

布マスク作成

マスク不足なので、作るぞ宣言(3月21日)をして頑張りました。 家にあった少し黄ばんだ10メートルの「さらし」を切り、ユーチューブを見て作成。 ゴムはパンツゴムが少しあったが足りなく、探し廻って見つけ …

夏は短パン

在宅時と自転車外出は、ジーンズスタイルばかり。 だから数年するとズボンの膝に穴が開いてきます。 若者ならカッコいいが、古希にもなるとみすぼらしい感じといわれ・・ 膝からバッサリ切って、家で履いています …

減塩調味料

減塩を意識して、調味料を変更しました。 スーパーの棚を丁寧に見ていると多くの食品に「減塩」と書いてあり、遅まきながら驚いています。 本日購入したのは、お醤油・ケチャップ・ほんだし・めんつゆ・だししょう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告