岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)
たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。
日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。
更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わいがミルキー。
殻付牡蠣は、冷蔵庫に入れず常温で保存するそうです。
が、保存3日間何となく不安でした。
牡蠣三昧
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)
たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。
日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。
更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わいがミルキー。
殻付牡蠣は、冷蔵庫に入れず常温で保存するそうです。
が、保存3日間何となく不安でした。
執筆者:masumi
関連記事
牛肉か豚肉と生姜があればできる「しぐれ煮」。 (味醂・砂糖・酒・しょうゆで甘辛煮です) 作り置きしておくと、おうどんに入れたり、ごぼう薄切りと炊いたりと便利です。 昼食は、きしめんにたっぷりネギと共に …
今晩は、白菜・豚肉・人参・椎茸・厚揚げのオイスター炒め。 湯豆腐は、電子レンジチンしたお豆腐に、おろしポン酢を温めてかけています。 最近は一から作るのでなく、あり物をうまく利用して工夫して調理している …
掘りたてを頂いた。ありがたい事・・ですが、あく抜きや茹で方も忘れてしまい焦っちゃう。すぐネットを見ながら茹でました。 「米ぬか(あく抜き)」も一緒にくださり、助かりました。 思い出 山奥にあるテニスコ …
シェフ大乃は夕食だけでなく、昼食も増えています。 今日は超簡単ランチでした。(紹介もはばかられるくらい) ミートソースパスタとコーンスープ。 スパゲティは時間通りゆでて、出来合いのパスタソースで和える …