祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

食パン大好き

投稿日:

子供の頃から「食パン」好きです。

母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です)

宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンをまとめ買いします。
宝塚の生徒たちが好んでいる噂を20年以上前に聞き、それからのファンです。
店舗が阪急今津沿線にある為、時々しか購入できない私の中では希少価値食品です。
(それがファンとして長続きしているのかも)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    相変わらずの超熟生活ですが、
    こちらに、「乃が美」と「一本堂」が出来ました。
    わりと近所。でもきっと売り切れだろうと。
    落ち着いた頃に行くつもりです。
    京都の白川パンの食パンが食べたいなあって時々思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自家製・柚子ポン

柚子をいっぱいいただきました。 小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。 1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。 あまりに多いので、悪くならない …

大乃のやさしい夕食②-12

毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …

大乃のやさしい夕食⑦-12

主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …

大乃のやさしい夕食⑤-3

大乃さんの時間をかけない夕食。 最近は、冷蔵庫の残り野菜片づけます料理が多くなりました。(もしかして私のせいか?!) 本日の目玉は、初めて購入した「味の素のグックドゥ」 キャベツ・豚肉・しめじ・人参を …

スイカ花篭

スイカがおいしい季節になりましたね。 空腹がまぎれて、水分補給できて、カロリーがほとんどないスイカは大好物。 友人たちが遊びに来てくれた夏に、スイカで「もてなし」をしました。 「くるりんする道具」を購 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告