祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

甘いお醤油

投稿日:

大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。
味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。
いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。
一般の醤油の原材料は「小麦・大豆・アルコール・食塩」ですが、フンドーキンはさらに「砂糖混合ぶどう糖果糖液・アミノ酸・甘草」が含まれていました。

味醂を控えて煮物に使ったら、とてもまろやかな味になり、グーでした。

そして麦みそ生産量は日本一だそうです。これからいただくのが楽しみ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-2

今晩はスタミナをつける焼肉。 付け合わせは王道の玉葱とピーマン。ステーキソースも十分しみていて美味しい。 副菜に高野豆腐の炊いたん。人参、椎茸(飾り切り)、きくらげ(乾物棚の奥に眠っていたから使ったそ …

利尻昆布ラーメン

友人がお取り寄せしたのをプレゼントしてくれました。 食後には必ず生昆布(羅臼のみ!)を食べるおコブ好きの私。塩分過剰が少々気になるところです。 北海道利尻漁業組合販売ラーメン。 昆布を麺に練りこみ、あ …

イチゴジャムでなく

イチゴコンポートをいただきました。 私が作るジャムは、イチゴをグツグツ炊いてマッシャーで軽くつぶして、水飴を少々入れて照りととろみを出します。水飴がミソで絶必。 友人のコンポートは炊く時間が短いので、 …

簡単ハンバーグ

時間がない時、めんどくさい時。 フードプロセッサーを使った簡単美味しいハンバーグの作り方 ミンチ肉がなくても、豚牛の薄切りを機械で瞬時にみじん切り。 それを団子状にしてお鍋の真ん中に置く。 玉葱をプロ …

大乃のやさしい夕食③-18

「ハンバーグ作るぞ」宣言の大乃。今日は珍しく洋食です。 デミグラスソース味かなと思ったら、大根おろしを乗せてポン酢。 付け合わせに手が込んでます。椎茸は飾り切り。人参はグラッセ。茹で卵はコロコロ動かな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告