祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 料理

京都の八百屋さん

投稿日:2018年2月27日 更新日:

京都六角堂近くに本館がある「八百一」。
街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。
屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。

そのお店が京都高島屋にも入っていて、京都に行くたびに覗いています。
「新鮮、安い、珍しい野菜もある」で、ここでの買物はとても楽しいです。

「セリ」は美味しいですが、生野菜としてはなかなか見かけません。お浸しにするぞ。
「日野菜」は今年は不作で、大阪では1本298円でした。地元滋賀県に近い京都では4本198円!いっぱい買いました。お漬物作るぞ。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超簡単 夏のきゅうり

昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …

大乃のやさしい夕食⑫

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日のテーマは「ためしてガッテン・ふわっトロ!ガッテン流煮魚の作り方」家庭でできるプロの技(4月24日放映)にチャレンジ。 …

大乃のやさしい夕食⑩-4

今晩は「筍ご飯」がメイン。 いつもは「タケノコご飯の素」ですが、今日は「茹でタケノコ」から。味がよく染みていてお揚げさんも美味しかったです。 「筍の切り方はこれでいいのか」と試行錯誤だったようです。 …

ひらめさんちの夕食1-①

1週間の献立を決めて買物をするひらめさん家のメニューをいただき、我家は参考にさせていただいています。 月曜 カブ 鶏だんご 厚揚げの煮物 胡麻豆腐 火曜 お刺身 切り干し大根 水曜 生姜焼き ポテサラ …

ひらめさんちの夕食2-⑨

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニュー。 今日は土曜と金曜夕食です。ひらめさんに感謝。 茄子揚げ煮は、やわらかで茄子にお出汁がいっぱい含まれ、とてもおいしいです。 冷奴は1週間に2回は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告