祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

源氏物語を読む

投稿日:

1925年に英訳された紫式部「源氏物語」を、日本語に訳し戻した本があります。
100年ほど前に翻訳されて、それを現代訳にした本が発売され、図書館で借りてきました。

登場人物はゲンジ、エンペラーキリツボなどカタカナ表記です。
他に「更衣」はワードローブのレディ、「御簾」はカーテン、「琵琶」はリュート、「小袿」はスカーフ、「横笛」はフルート、「ヒカル・ゲンジ」はシャイニング・プリンス。

本が分厚くて、ちょっと構えて読み始めましたが、かなり面白くわかりやすい。
紫式部著(学生時代)田辺聖子訳(20代)を読みましたが、実は話の流れしか残っていない。
この本は、映画のように情景がはっきり表現されていて、登場人物の心の動きまでとても分かりやすいです。
さらに100年前のヨーロッパの香りも何気に感じられて、興味深いです。
この本を読んでから、もう1度紫式部の原本を読んでみたくなりました。

でも全4巻のうち、まだ1巻しか刊行されていません。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    スッゴク分厚い本ですね。でも丁寧に書かれてるみたいで面白そうですね!一巻はどのあたりまで書かれてるのか?
    面白表現あったら教えてください。

    • masumi より:

      確かに本は面白いです。
      しかし分厚すぎて、貸出期間内に1/4しか読めなかった。
      予約者も多いので、再予約して何度か分断して読むことになります。
      だって、3200円は高いので買えましぇ~ん。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

素性法師の春

書道教室に行って、先生宅の玄関に飾ってありました。 (見渡せば)柳桜を こきまぜて 都ぞ春の 錦なりける 「やなぎさくらを こきまぜて みやこぞはるの にしきなりける」 意味は(はるかに京を見渡すと) …

回想法を学ぼう

大学のリレー講座「回想法を学ぼう~思い出を生かす生活支援の方法」に行ってきました。 「回想」は思い出す事ですが、「回想法」は思いめぐらす事で今の生活にプラスにする方法。 効果は: *自尊心の向上、生活 …

宝塚のダ・ヴィンチ

宝塚歌劇宙組「白鷺の城」「異人たちのルネサンス~ダ・ヴィンチが描いた記憶」を観劇してきました。 「白鷺」は陰陽師と妖狐が出てくるレビュー。毎回、宝塚の日本物の華やかさには目を奪われます。「日本物のレビ …

「にんじん」観劇記

大阪松竹座で、大竹しのぶ「にんじん」を観劇。 38年前に演じた少年役を、還暦を機に演じるパワーはすごい。 逆境に立ち向かう少年の姿を、心地よい歌声のミュージカルで堪能しました。 大竹さんの舞台鑑賞は「 …

2019年「心の講座」第4回

龍谷大学主催・読売新聞共催の講演に行きました。 第1講「戒は能く万徳の門を開く」(唐招提寺執事 松浦俊昭)では、同寺開祖の鑑真和上の教えや戒律についてのお話。「戒」とは自分にブレーキをかけ人に尽くす精 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告