今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。
ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。
卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。
シシャモ付き。
もう1品は、豚の薄切りとピーマン・玉ねぎ炒め。
豚肉は小麦粉まぶしてあり、口当たりなめらかで味が絡んでいます。
大乃のやさしい夕食⑧-14
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。
ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。
卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。
シシャモ付き。
もう1品は、豚の薄切りとピーマン・玉ねぎ炒め。
豚肉は小麦粉まぶしてあり、口当たりなめらかで味が絡んでいます。
執筆者:masumi
関連記事
週間メニューを考えて買物に行くひらめさんちのお食事を、参考にさせてもらっています。 寒くなってくると、やはりおでん! 大阪は、色が薄くお出汁がしみているおでんが主流。 関東は、色が濃いのかな?お醤油味 …
今晩のメインは豚肉の冷しゃぶ。簡単で美味しい! お湯でゆでて氷水で冷やし、レタス+玉ねぎスライス+大葉を下にひいて胡麻ドレッシングをかけて。オクラは塩もみしてうぶ毛を取り輪切りに。 鰆の煮つけに椎茸と …
「たまごやさんの 卵ぷりん」 京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。 ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。 スプーンで取るとプリンのプルプル柔らか …
今晩はサワラを甘辛くからめています。魚の皮を見たらサワラとはわからなかった。 付け合わせはアスパラのバター炒めと、人参のしりしり。 サラダはカニカマときゅうりキャベツレタスのマヨネーズ和え。 味噌汁は …