祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

ストレッチしてます

投稿日:

体が凝ってくると、家で頻繁にストレッチをします。
コリ・痛みは「筋膜」が固くなるのが原因と整体師に教えてもらい、ストレッチポールと野球ボールでゴリゴリしています。

教えてもらった事:
ストレッチポールを当ててほぐす時、気持ちいい所や痛くない所はしなくていい。痛いところに当ててほぐす。
肩甲骨の奥に入った痛い所は、野球ボールを当てて。

痛いところをゴロゴロするのですから、確かに痛い。しかし数日で痛みは少なくなります。
(筋膜はがれた=コリが楽になる)

TVを見ながら床に転がってしていると、やりすぎるくらい「筋膜ほぐし」をしてしまいます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私も家にばかりいるので、身体が重くて仕方がない。
    30分体操の「カーブス」に行こうかと検索してみたら、
    いろんなモノを売りつけられる。(プロテインとか)勧誘が
    すごいとか書いてあって、びっくり。おばさんとか
    おばあちゃんばかりだから、格好を気にせず行けるかなと思って
    たけど、なかなかメンドウなところらしい。(更衣室もないらしい)
    かと言って、ジムに行く気にはなれず、(途中で挫折するのがわかってるので)
    悩んでいたら、浜松市のスポーツ教室でピラティスがあるのを発見。
    3ヶ月で6000円‼️先着順なので、受付日に電話しました。
    9月から体幹を鍛えます‼️

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間⑰

ブルックリンの少女(ギヨーム・ミュッソ著) 最近日本人作家の本を読むことが続いて、海外のが読みたかったので、新聞広告を見てすぐに飛びつく。 「最後の最後まで予期してないどんでん返し」「フランスNO1作 …

読書の時間8-②

「署長 シンドローム」(今野敏 著) またまた今野さんの本です。 「隠密捜査」シリーズの竜崎が去った署に赴任した新署長。「とびきりの美人」で、前半は美人度アピールのエピソードばかりで、読むのが疲れまし …

やさしい桜

関西は今まさに、「桜満開」! 書道先生宅に季節の「書」が飾ってあり、3月は「桜」でした。 濃墨(コズミ)と言うドロドロの墨で書いてあるので、文字が黒光りしています。 一筆書きのように一息で書かれていて …

回転サーブ

緊急事態宣言で、スポーツジムも卓球教室もお休みでした。 ジムの代わりに、自転車で走っています。柔軟体操をリビングでしてます。 自宅で回転をかける練習ができるようにと、ピン球をたくさん置いています。 な …

古墳の歴史

大阪市生涯学習センター主催「大阪の歴史」の「古墳の成立と、高槻・今城塚古墳」を聞いてきました。 今城塚古墳は「継体天皇陵」の説が一般的で、発掘された天皇陵の古墳とも言われ多数の埴輪や石棺も出て、近くの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告