祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食③-1

投稿日:

大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった)
夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。
うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。
豚肉・もやし・にら・椎茸・卵炒めは、薄い中華味です。(卵は最初に炒り卵にして取り出し、出来上がり直前に加えると色がきれい)(もやしは火を止める直前に入れるので、シャキシャキが残っていて食べ応えある)
そして夏の王道冷奴。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金環ピール2022

今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。 キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。 タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。 キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊い …

ひらめさんちの夕食2-⑧

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューから、今日は金曜夕食です。 何にも考えたくないとき、このメニューはお役立ちです!ありがとう。 そして生姜焼き用豚肉は冷凍庫で常備されているので、3 …

大乃のやさしい夕食⑨-7

今日は小皿ディナー。 残り物を小皿に分けてくれました。 卵焼きだけ手作り。 居酒屋風で、美味しくいただきました。(冷蔵庫整理飯だけど) それなのに、今晩はワインでなくなぜかお茶です。 食洗器があるとお …

めんたい焼き鯖寿し

黄金色に焼き上げた鯖とコシヒカリの寿司米に明太子が入って、ちょっと変わってます。 でも、辛子明太子ではないので、なめらかな口当たりで鯖の味は消されていません。 福井県小浜の近くにバス旅行に行った大乃さ …

手づくり豚まん

友人宅に遊びに行ったら、お茶タイムに手作り「豚まん」と「プリン」をごちそうになりました。 ちょうど皮の発酵が終わり、具を包んでいた。そしておしゃべりしている間に蒸して、最高のひと時。皮は中力粉をドライ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告