「罠」(兵庫県立芸術文化センター)を観劇。
フランス戯曲のサスペンス劇で、登場人物は6人だけ。
(加藤和樹・白石美帆・渡辺秀・初風緑・山口馬木也・筒井道隆)
どんでん返しもありすごく面白く、休憩なし2時間があっという間でした。
暑い日でしたが、いい舞台見た満足感でいっぱい。
劇場もゆったりしていて、落ち着いた雰囲気で、私の好きな劇場です。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「罠」(兵庫県立芸術文化センター)を観劇。
フランス戯曲のサスペンス劇で、登場人物は6人だけ。
(加藤和樹・白石美帆・渡辺秀・初風緑・山口馬木也・筒井道隆)
どんでん返しもありすごく面白く、休憩なし2時間があっという間でした。
暑い日でしたが、いい舞台見た満足感でいっぱい。
劇場もゆったりしていて、落ち着いた雰囲気で、私の好きな劇場です。

執筆者:masumi
関連記事
「総理の夫」(原田マハ著)を、友人に勧められて読みました。 日本初女性総理の夫が、やさしく温かな性格で、純粋な気持ちで妻をバックアップする。ドラマ化は絶対あるだろうなと、調べたらまだ。思わず配役を考え …
今年亡くなられた日野原重明先生の本「生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉」を読みました。 日野原先生の講演は2回行きました。優しいものの見方や生き方に心が洗われました。 90歳台後半 …
「マル暴甘粕」(今野敏 著) 今野さんのマル暴シリーズにはまりました。いっき読みです。 警察らしくないと暴力団からも言われている、気のやさしい甘粕さん。 怖い世界に足を踏み入れて、仕事に一生懸命だから …
「彼岸花が咲く島」(李琴峰 著) 芥川賞受賞作。図書館に半年前に予約してやっと入手。 近未来?SF?昔話?って、わからないくらい不思議な導入。 沖縄?小笠原?北海道?って、想像が膨らむ。 ありそうでな …
ガイチが出てたのねー。
お芝居のお仕事をしていたのは知りませんでした。
筒井クン地味になったなぁ〜。