祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-①

投稿日:2018年3月20日 更新日:

1週間の献立を決めて買物をするひらめさん家のメニューをいただき、我家は参考にさせていただいています。

月曜 カブ 鶏だんご 厚揚げの煮物 胡麻豆腐
火曜 お刺身 切り干し大根
水曜 生姜焼き ポテサラ キャベツ
木曜 大根と鶏もも肉の甘酒煮 ほうれん草おひたし
金曜 ブタ舞茸ロール 小松菜白和え

今日は水曜献立です。
ポテトサラダは前日食べたので、野菜を一杯つけての生姜焼きにしました。
生姜焼きは、生姜と醤油で下味を漬けてから焼き、その後味醂+醤油+酒+生姜を少し入れて、からめました。
からめると肉に焼き色が付くので、美味しく見えますね。

*木曜日の「大根と鶏もも肉の甘酒煮」って興味あり。
甘酒ってかなり甘いですよね。ひらめさん、味はいかがでしょう?

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    聞かれると思ってました。(笑)
    本来のレシピは「大根と鶏手羽中の甘酒煮」ですが、
    ウチは骨付肉は食べないので、もも肉で作りました。
    麹の甘酒で作ったので、ちょっと甘いかな?程度でした。
    砂糖で作るよりもトロっとしたカンジです。

    材料(2人分)
    鶏手羽中(縦半分に切る)
    大根 10㎝
    甘酒 130ml
    サラダ油 大さじ1/2
    水 1カップ
    しょうゆ 大さじ 1 1/2
    酢 小さじ 1 1/2

    作り方
    大根は一口大の乱切り
    鍋に油を中火で熱し、鶏肉を2分炒め、
    大根を加えさっと煮る。
    甘酒と水を加え、煮立ったらアクを取り、
    しょうゆ、酢を加える。アルミホイルで
    落としぶたをし、弱めの中火で9分から10分、
    煮汁がなくなるぐらいまで煮る。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サニールージュ

初めて食べる葡萄です。 ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。 赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。 甘さはかなり強くて酸味は …

大乃のやさしい夕食⑩-11

今晩のコンセプトは「白菜を使い切る」。 白菜は1/4カットしか買わないのですが、それでもなかなか使いきれません。 いつまでも冷蔵庫にあるので、大乃さん気になってきたようです。 白菜豚肉人参を炒めて、た …

大乃のやさしい夕食⑩-10

今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …

大乃のやさしい夕食④-14

今晩の鶏手羽中のバーベキュー味は、すごく美味しかった。 骨から肉がほぐれやすいように、切れ目も入れてある。 2時間前にタレに漬け込み、オーブンで焼いてます。 ニンニクの香りもあり、玉葱のすりおろしの甘 …

三輪素麺のにゅうめん

奈良の三輪山本の高級「白龍」素麺。とっても上品な「にゅう麺」をいただきました。 超極細の麺を茹でるだけ、乾燥具材も入っているので、あっという間に料亭の味が出来ました。 麺は、細いのにコシが強くて美味し …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告