「スクープ」(今野敏 著)
スクープシリーズ「クローズアップ」「アンカー」に続いて3冊目。読む順番が違いますが、事件解決物なので話に違和感はない。
TV局看板番組の遊軍記者なのに「取材目的でなく、事件に絡んだ人を助けたい」と言うカッコよさ。警視庁の刑事と、お互いを探り合いながら事件解決していきます。読んでいて爽快。
ムシムシする夏、コロナで気分落ち込む今、おすすめで~す。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「スクープ」(今野敏 著)
スクープシリーズ「クローズアップ」「アンカー」に続いて3冊目。読む順番が違いますが、事件解決物なので話に違和感はない。
TV局看板番組の遊軍記者なのに「取材目的でなく、事件に絡んだ人を助けたい」と言うカッコよさ。警視庁の刑事と、お互いを探り合いながら事件解決していきます。読んでいて爽快。
ムシムシする夏、コロナで気分落ち込む今、おすすめで~す。

執筆者:masumi
関連記事
星組公演ミュージカル「めぐり会いは再び」、レビュー「グランカンタンテ」を観劇。 ミュージカルはラブコメディで明るく闊達なのはいいが、出演者が多すぎて話の展開に付いていけないゴタゴタ感。 前作の柚希礼音 …
「グレン・S・ふくしまさん」の奥様が「橘・フクシマ・咲江さん」。テレビでグレンさんのニュース解説がわかりやすかったので、この人誰?と調べたら、奥様を知ってた!講演聞いたことがある!話が素晴らしくて、感 …
関西大学なにわ大阪研究センター主催「上方講談落語今昔譚~話芸の魅力を笑解」を聞いてきました。話芸が最高に面白く、勉強にもなりました。時間を忘れての3時間半。 「講談」旭堂南海 師匠 (旭堂さん講談は何 …
大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …