祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

(続)箕面で写生

投稿日:

11月21日「箕面で写生」の作品が、中途半端でした。
やっと宿題が出来ました。
色を濃くする、メリハリをつける、もう少し描きこむ事に勤めました。
箕面に連れて行ってくれたみつるちゃん画伯、いかがでしょうか?

家で写真見て描き上げた(つもりの)絵

現地で写生した絵

現地の写真

うまくなるためには、もっともっと写生に出て描きこまないといけませんね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 定年アドベン より:

    上手く仕上がりましたね。筆を置くように塗る、一律に塗らないでメリハリを付けながら。影を作るなど。ゆったりと描くと上達が早いですよ。頑張りましょうね。

    • masumi より:

      コメントありがとうございます。
      反省点:塗りすぎて遠近感が無くなったような。後ろの方は、色を薄くした方がいいですよね。そして、瓦は最初の色の方が正しい色だったなぁ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間1-⑥

夏は読書力が減退。1冊を読むのに、とても時間がかかっています。 そこで、サスペンスで軽く読み進めれる東野圭吾の本を読むことにしました。「使命と魂のリミット」平成22年初版なので割と以前の作品。 医者の …

読書の時間3-⑰

「そして、バトンは渡された」(瀬尾まいこ 著) 2019年本屋大賞受賞作。 期待して読み始めたら、中高生時代の普通の生活で、大きな事件もなく平和な日常が続いていて、前半は少々疲れた。 と読み進んでいた …

宝塚のダ・ヴィンチ

宝塚歌劇宙組「白鷺の城」「異人たちのルネサンス~ダ・ヴィンチが描いた記憶」を観劇してきました。 「白鷺」は陰陽師と妖狐が出てくるレビュー。毎回、宝塚の日本物の華やかさには目を奪われます。「日本物のレビ …

文化フォーラム 源氏物語

オムロン文化フォーラム「源氏物語-なぜ今も読み続けられるのか」を聞いてきました。 京都の企業オムロンは定期的に無料講演をして、すでに第330回です。 大学名誉教授福島氏は、大学の講義のように「文学とは …

読書の時間5-⑯

「三十の反撃」(ソンウォンピュン著 矢島暁子訳) 2022年「本屋大賞翻訳小説部門第1位」の記事を見て読みました。 韓国の非正規社員になった若い女性の話。 自分を見つめなおす自分探し?の内容で、若い人 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告