祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

宝石のような琥珀糖

投稿日:

ご存知ですか「琥珀糖」。
友人(ルミコBOSE)からいただいて、美しさと美味しさに感動しすぐに作り方を教えて!と。
色は紅茶・リキュール(ミント・カカオ・イチゴなど)で付けます。
オーブンシートに並べた琥珀糖見たら、作りたくなりませんか?

レシピ:
材料は、糸寒天・グラニュー糖・水飴だけ
①糸寒天10gを水で戻し、水400ccでしっかり溶かせる
②解けたらグラニュー糖700gを加え、よく混ぜながら飴状になるまで20分グツグツ
③水飴小さじ1を加え混ぜたら、濡らした容器(缶とか)に茶こしでこしながら入れる
④色液(紅茶とか)小さじ1を小分けに加えて、常温で固める
⑤この後が楽しい。不均衡にザックザックと切り分ける
⑥あとは家のどこかで広げて、時々裏返しながら表面を乾かす(1~2週間くらい)

そしたら、こんな宝石のような砂糖菓子ができます。キラキラしてます。
甘いものが欲しい時にちょっとつまんだり、友達にプレゼントしたり。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私も大好き
    頂いて「こんなの美味しいのかなぁ」と思いつつ
    食べてビックリ‼️それからファンになりました。
    前にルミコから頂き、「作れるんだ‼️」とビックリ。
    (でも、作らなかったけど)
    夏らしいお菓子です。

  2. ルミコ・BOSE より:

    わーーー!私も友達から教えてもらった琥珀糖ですが 教わって何度か作りましたが今は全く そうか 梅雨といえども最近のカラカラしたこんなカラ梅雨に作るのが絶好のタイミングでしたね お伝えして良かったん作り続ける人が途絶えなくて(^_^;)))

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-12

今晩は和洋中が一品ずつ。 <和>冷たいおそばに、とろろ芋が乗っていてつるつると頂きました。 <洋>ステーキ肉はかなりやわらかくてグー。椎茸には飾り包丁を入れ茄子ピーマン人参の付 …

たいめいけん冷凍食品

東京日本橋の洋食屋「たいけいけん」は、昭和6年創業の洋食レストラン。 私でも知ってるお店。 最近の私は「冷食」を見直してから、チンで食べれる本格冷凍食品棚を見ることが多くなりました。(今までは餃子かコ …

大乃のやさしい夕食⑫-7

大人5人+幼児2人が集まる。大乃さんは準備する間がなかったので、今晩はお好み焼。 お好み焼は小さいのを作ると、ひっくりやすくていい。 これだけでは寂しいので、豚平焼き(豚肉等に卵を巻いて)、チャーハン …

大乃のやさしい夕食⑮-7

今晩はチンジャオロースの予定が、冷蔵庫にこんにゃくが残っていたので、 急遽、肉と野菜たちの細切り炒めになりました。ピーマン・玉ねぎも入っています。 白身魚のバター焼きが同じお皿に盛りつけてある不思議さ …

大乃の簡単昼食⑤

今日は、キャンプか屋外の雰囲気ランチです。 王道の「三角おむすび」は海苔で巻いて、美味しそう。 副菜はマカロニサラダ。きゅうり・玉葱・ハムなどが野菜たっぷりです。 玉子焼きも、なかなかの腕前になってき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告