祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ゴーヤ好き必見レシピ

投稿日:

友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。
苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。
これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下さる友人には大好評です。

作り方:
①半分に切り種と白いところをスプーンでとり、薄くスライスする。
②軽く(1分ほど)茹でる。茹ですぎてフニャフニャにならないように。(苦みが和らぎます)
③軽く塩とほんだしをかけて揉み、2時間ほど冷蔵庫に入れる。
④絞ってごま油であえて鰹節をかける。

*注意点:醤油はかけないこと。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ゴーヤの季節が近づいてきましたな。
    私も夏は1週間で1本食べてます。
    このままツナと和えても美味しいですよ。
    豆腐と白和えもいいかも。

    • masumi より:

      「ゴーヤとツナ和え」ナイスアイデア。さっそく作ってみます。
      「白和え」は苦みが勝たないかなぁ。

    • masumi より:

      「ゴーヤのツナ和え」作りました。
      苦みがさらに緩和され、万人向きになりました。
      ひらめさん、ありがとう。
      皆様お試しあれ。

      • 浜松 ひらめ より:

        早速お試しありがとう。
        梅和えもいいかも。
        5月8日はゴーヤの日‼️
        ウチは両親がゴーヤが好きでは
        ないので、今年はあまり食べられないかも。(泣)

  2. いとう より:

    ふむふむ。
    どれも参考になります!

いとう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-16

今晩のメインは豚肉の冷しゃぶ。簡単で美味しい! お湯でゆでて氷水で冷やし、レタス+玉ねぎスライス+大葉を下にひいて胡麻ドレッシングをかけて。オクラは塩もみしてうぶ毛を取り輪切りに。 鰆の煮つけに椎茸と …

超簡単 夏のきゅうり

昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …

たまには肉をがっつり

「たまには、がっつりと肉を食べなきゃ」と思うけれど、自宅で厚めの肉は美味しく焼けない。固くなったり味付けもいまいちで。 外食で美味しいステーキを食べたいのですが、この1年外食する気になれず。 そこで、 …

大乃の簡単昼食1-⑨

今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。 いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。 60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの …

金環ピール2021

作る予定はなかったのですが、ご近所からキンカンを頂いたので作りました。 店で買うのは大粒の「たまたま」ですが、お庭でできたのは小ぶり。 甘みと苦みのバランスよく、美味しくできました。 炊いて出来た蜜は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告