祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

(続)箕面で写生

投稿日:

11月21日「箕面で写生」の作品が、中途半端でした。
やっと宿題が出来ました。
色を濃くする、メリハリをつける、もう少し描きこむ事に勤めました。
箕面に連れて行ってくれたみつるちゃん画伯、いかがでしょうか?

家で写真見て描き上げた(つもりの)絵

現地で写生した絵

現地の写真

うまくなるためには、もっともっと写生に出て描きこまないといけませんね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 定年アドベン より:

    上手く仕上がりましたね。筆を置くように塗る、一律に塗らないでメリハリを付けながら。影を作るなど。ゆったりと描くと上達が早いですよ。頑張りましょうね。

    • masumi より:

      コメントありがとうございます。
      反省点:塗りすぎて遠近感が無くなったような。後ろの方は、色を薄くした方がいいですよね。そして、瓦は最初の色の方が正しい色だったなぁ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リサ・ラーソン展

スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの展覧会を、阪急百貨店(大阪)で見てきました。 自然に囲まれた国で創作する、優しくかわいい動物や素朴な作品は、ほっこりしますよ。 日本の陶芸のような作品もありなじみや …

2022宝塚カレンダー

宝塚歌劇の卓上カレンダー。 24名の若手スターがイキイキと、カレンダーの向こうから!見つめてくれます(笑) 宝塚のカレンダーは7種類あり、トップスター中心、ステージの華やかさを出す、パーソナルはご贔屓 …

応挙・呉春展覧会

「応挙は雪松、呉春は白梅」展(逸翁美術館)に行ってきました。 美術館は小林一三(逸翁)が収集したコレクションを年数回企画展をして、開催しています。 丸山応挙の墨画や息子応瑞作品は見ごたえがあり、迫力満 …

読書の時間1-⑰

「三月は深き紅の淵を」(恩田 陸著) 意味深なタイトルのミステリー小説なので、期待度高まる。 「たった一人にだけ一晩だけ貸すことができる本」から話が始まり、四章に分かれています。 しかしこの四章に大き …

「舞」の美しさ

書道のお稽古に行き、先生宅に飾られていた今月の「書」 字が舞っているような優雅さがありますね。 いま私の周りでは「ガスがまだ来てない」「食器の8割が割れた」「タンスや本棚が倒れた」という会話が多いので …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告