祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ゴーヤ好き必見レシピ

投稿日:

友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。
苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。
これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下さる友人には大好評です。

作り方:
①半分に切り種と白いところをスプーンでとり、薄くスライスする。
②軽く(1分ほど)茹でる。茹ですぎてフニャフニャにならないように。(苦みが和らぎます)
③軽く塩とほんだしをかけて揉み、2時間ほど冷蔵庫に入れる。
④絞ってごま油であえて鰹節をかける。

*注意点:醤油はかけないこと。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ゴーヤの季節が近づいてきましたな。
    私も夏は1週間で1本食べてます。
    このままツナと和えても美味しいですよ。
    豆腐と白和えもいいかも。

    • masumi より:

      「ゴーヤとツナ和え」ナイスアイデア。さっそく作ってみます。
      「白和え」は苦みが勝たないかなぁ。

    • masumi より:

      「ゴーヤのツナ和え」作りました。
      苦みがさらに緩和され、万人向きになりました。
      ひらめさん、ありがとう。
      皆様お試しあれ。

      • 浜松 ひらめ より:

        早速お試しありがとう。
        梅和えもいいかも。
        5月8日はゴーヤの日‼️
        ウチは両親がゴーヤが好きでは
        ないので、今年はあまり食べられないかも。(泣)

  2. いとう より:

    ふむふむ。
    どれも参考になります!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦-9

今晩は豚肉の生姜焼き。 だけのつもりだったらしいが「夕食にワンプレートは寂しい」と私がぼやいたので、厚揚げ・蓮根・しめじの炊き合わせを作ってくれました。 感謝。 あとは、キャベツの横にトマトときゅうり …

ゴーヤのツナ和え

数年ぶりに作ったツナ和え、美味しかったです。(自画自賛) ゴーヤの苦みが取れて、シャキシャキの歯ごたえは残っています。 炒めるだけでなく、こんなのもいかが。 ①薄切りゴーヤを砂糖と塩少々でもみこんで水 …

大乃のやさしい夕食⑧-16

今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …

大乃のやさしい夕食⑦-15

今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。 煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。 このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。 だから、よく食卓に上ります。 もう1品は、鶏肉と残り野 …

大乃のやさしい夕食⑤-13

今晩は、ワンプレート洋食です。 牛肉はステーキしょうゆで焼きました。このソースかなり美味しい! 玉葱は丸が崩れないように爪楊枝挿して。エリンギは大胆な大きさ。 マロニーと林檎と人参のサラダ(マヨネーズ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告